キャリアでありながら毎月0円~で利用できることがメリットとなっていた「楽天モバイル」。 提供プランが1プランのみというシンプルさも人気ですが、ついに毎月0円が撤廃されることになってしまいました。 毎月0円~で使える競合で […]
今までギフトカードの代名詞としてプレゼントや懸賞の商品に使われていた「QUOカード」。 そのQUOカードにも今キャッシュレスの波が押し寄せています。 「QUOカードPay」と名付けられた新しいギフトカードは利用店舗が未だ […]
2021年12月からスマホ決済サービスでお馴染みのPayPayから、新たなクレジットカード「PayPayカード」が新登場となりました。 スマホによるQR/バーコード決済でトップシェアを獲得してきたPayPayが、新たにク […]
Redmi Noteシリーズなど、コスパが良いスマホを多く販売している事で国内でも有名になったメーカー「Xiaomi(シャオミ)」。 ついにイヤホンでも実用性とコスパを両立したおすすめのイヤホンを販売しました。 &nbs […]
インナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン(TWS)と聞いて真っ先に思いつくのがAppleのAir Podsシリーズでしょう。 しかし、Air PodsはAndroidスマホを使っている人には相性が悪く、そして値段も高いで […]
イヤホンは日々進化し、新商品には常に新たな技術が導入されています。 ここ数年で話題になったイヤホンの新技術の1つに「静電式ドライバ(EST)」があります。 ESTは10万円以上する非常に高価なイヤホンで採用 […]
ローソン銀行と東日本旅客鉄道(JR東日本)は、新たなサービスとしてモバイルSuicaに銀行口座からチャージできるアプリの提供を発表しました。 2022年3月15日にリリースしており、銀行口座からモバイルSuicaへチャー […]
最近巷では、「DX」という言葉がよく使われています。 DXとは平たく言うと「デジタル改革」のことですが、定義をもう少し広げると社会全体のデジタル化、とも言い換えられます。 DXは私たちの生活にもかかわってくるので、どんな […]
スマホとPCでファイルのやり取りをする時に、 いちいちSDカードやUSBケーブルを抜き差しするのは面倒だと感じた事はありませんか? そんな人にはスマホとPCで直接Wi-Fiでファイル送受信ができるFTPアプリがおすすめで […]
睡眠は毎日の疲れを癒やし、明日も頑張るためには欠かせないものです。 しかし、「寝られない」「疲れが取れない」「寝起きが悪い」といった症状は誰でも一度は経験したことがあると思います。 そんな悩みをスマホで解決 […]
朝起きるのが苦手だと毎日のように「寝坊して遅刻しそうになった…!」という方も多いのではないでしょうか? 眠いし、疲れているとなかなかすぐには起きられませんよね。 「出勤前は余裕をもって起きたい!」 「二度寝を防止したい! […]
Hauweiに次ぐ中国第2位のスマートフォン企業Xiaomiが遂に日本に上陸しました。 Xiaomi(シャオミ)は低価格で高性能なスマホやデバイスを多く販売しており、世界中でとても評価が高い企業です。 そんなXiaomi […]
スマホを使っていく上で 一番怖いのがウィルス感染です。 普段使っていく中で急に 『スマホがウィルスに感染してます』 と表示されると 誰もが驚き焦ってしまいます。 携帯ショップにも 『何もしてないのにウィルス警告が出た』 […]
今やスマホはなくてはならない存在! アドレス帳等の情報だけではなく、 銀行口座やクレジットーカードなどの 個人情報はもちろんのこと、、 仕事の情報等の企業の情報も たくさん取り扱っている人が 多いのではないでしょうか? […]
パソコンやスマホを使っていく上で 皆が不安に思うのが ウィルスに感染した時です。 ウィルススキャンと ウィルス発症以外で発見することはなく、 知らぬうちに 感染して被害に遭うということも… また、被害者ではなく、 加害者 […]
Androidスマホを使っている際、画面が破損しないかに注意する方は多いと思います。 ただしガラスでできているのは表面のディスプレイだけではありません。 背面のフロントカメラもガラスレンズで保護されています。 このフロン […]
最近は「デジカメ不要」と言われるまでにスマホのカメラ性能が高くなっています。 何も複雑なことをすることなく、誰でも簡単に綺麗な写真が撮れるので、重宝している人も多いのではないでしょうか。 しかし一方で、スマホで撮影した写 […]
SNSなどで頻繁にアップされる自撮り写真。 実物と写真が全く違うと言われるくらいに綺麗に仕上げている人が多いですよね。 しかし、いざ自分で撮影してみると思ったよりもパッとしない、他の人と何かが違うと感じたことはありません […]
Android搭載のゲーム機「Retroid Pocket 2+ 」を入手しました。 非常にコンパクトでレトロゲームを遊ぶには性能も十分なゲーム機でとても満足しています。 今回は、Retroid Pocke […]
クラウドゲームが少しずつ普及し、スマホや低スペックなパソコンでもAAA級のゲームが遊べる時代になりました。 現時点でクラウドゲーミングサービスを利用している人は少ないかもしれませんが、5Gの普及と合わせて今後のゲームのス […]
スマホでゲームをする時に「画面タッチでの操作は難しい」「コントローラーが欲しい」と感じる事も多いでしょう。 モンストやパズドラなどのシンプルなゲームではコントローラーは不要ですが、 CoDモバイルやフォート […]
トイレに行く際や飲み物などを取りに行く際に、スマホから離れる瞬間ってありますよね。 しかし、ほんの数十秒、数分だけしか離れていないからと油断していると、誰かにスマホを覗かれている可能性があるので注意が必要です。 その他に […]
Youtube、Amazon、Netflix、メルカリやLINEなど現代社会では様々なサイトやサービスを利用する機会が多いです。 それらのサービスに登録するたびに、パスワードの設定が必須となります。 パスワードはセキュリ […]
LINEの利用者の個人情報がシステムの管理を委託されていた中国の会社から漏れていた問題はご存知でしょうか。 LINEは今や日本人の半数以上が使用している定番の連絡アプリで、娯楽から仕事まで様々な情報のやり取りが行われてい […]
Android搭載のゲーム機「Retroid Pocket 2+ 」を入手しました。 非常にコンパクトでレトロゲームを遊ぶには性能も十分なゲーム機でとても満足しています。 今回は、Retroid Pocke […]
スマホとPCでファイルのやり取りをする時に、 いちいちSDカードやUSBケーブルを抜き差しするのは面倒だと感じた事はありませんか? そんな人にはスマホとPCで直接Wi-Fiでファイル送受信ができるFTPアプリがおすすめで […]
電子マネーやおサイフケータイといった非接触決済、PayPayやd払いに代表されるQR/バーコードなど、キャッシュレス決済の普及が進む中で多様なサービスが生まれつつあります。 そんな中、指輪型のキャッシュレス決済端末「EV […]
Androidスマホを使っている際、画面が破損しないかに注意する方は多いと思います。 ただしガラスでできているのは表面のディスプレイだけではありません。 背面のフロントカメラもガラスレンズで保護されています。 このフロン […]
Xiaomi(シャオミ)のスマートフォンは非常にコスパが高く、国内外で人気です。 そんなXiaomiのスマートフォンでトラブルが発生しました。 一部スマートフォン機種で一定の条件を満たすと緊急通報(110番 […]
Androidスマホを使っている場合、 Webview:各アプリのWebページ表示に使われている Google Chrome:Webブラウジング用の基本アプリ の2つは重要なアプリとなります。 できれば自動更新にして定期 […]
「アマゾンプライム(Amazon Prime)」はアマゾンの優待会員サービスであり、月額500円から利用できる利便性の高いサービスです。 しかし消費者目線で言うと、登録のさせ方に問題を感じる点もあります。 そのよい事例が […]
povo2.0をご存じですか? 基本料0円で運用できる、auのオンライン限定新ブランドです。 性質上auのプランからは外して紹介されていますが、auの回線を存分に使えるメリットなどは大きいです。 そんなpovo2.0です […]
povo2.0はオンライン限定ブランドとして LINEMO:ソフトバンク ahamo:ドコモ といった競合サービスと肩を並べるau(KDDI)のプランです。 1.0から2.0へのバージョンアップへ伴い、サービス内容が大き […]
代表的動画配信サービス「Youtube」の有料会員サービス「Youtube Premium」。 オフラインでの動画再生が可能だったり広告を非表示にして動画を再生できたりと、使い勝手のよいサービスです。 しかしある日、勝手 […]
自宅や通勤通学時の空いている時間帯にスマホで映画やドラマなどの動画を楽しむ人は多いのではないでしょうか。 自分の好きな作品を空き時間に観ることができたら、退屈な時間も一気に楽しくなりますよね。 しかし、いざ映画やドラマを […]
通信技術の進化もあり、現在はAndroidスマホでも高画質の動画が楽しめるようになりました。 今後は「5G」の普及などで、さらにきれいな動画を視聴できるようになるでしょう。 動画の楽しみ方にも、いろいろあります。 中には […]
「スマート家電」というものを聞いたことがありますか? 筆者はスマート家電に憧れていたのですが、値段が高かったり導入が手間だったりで断念していました。 そんな中、普通の家電をスマート家電化できる便利アイテムを […]
スマホでゲームをする時に「画面タッチでの操作は難しい」「コントローラーが欲しい」と感じる事も多いでしょう。 モンストやパズドラなどのシンプルなゲームではコントローラーは不要ですが、 CoDモバイルやフォート […]
コロナでお家時間が増え、自宅にWi-Fiを導入したいと考えている人も多いと思います。 筆者の家には以前からWi-Fiルーターがあったのですが、不調になったためついに買い換えることにしました。 今回は、最新の […]
Androidの開発元であるGoogleはAndroid11をリリースしました。 2020年9月時点では先行してPixel 2以降のGoogle Pixelシリーズの他にOnePlus、Xiaomi、OPPO、Realm […]
世の中では今、副業の流れが加速しています。 主婦やサラリーマン、学生などさまざまな方が、副業をして稼いでいます。 副業をしている方の中で人気があるのが、家の中にいても始められるポイントサイトです。 ポイントサイトを使えば […]
スマホの種類は非常に多く、価格帯もさまざまです。 性能が良いスマホが欲しいと思う人がいる一方で、最低限しか使わないからコスパを重視したい人もいるでしょう。 今回は、高性能なスマホが欲しい人向けに、性能が高いスマホとは一体 […]
Xiaomiは2021年11月5日に、国内向けにフラグシップスマートフォン「Xiaomi 11T Pro 」を発売しました。 Xiaomiが日本国内で発売するスマートフォンでは初めてのフラグシップモデルです。   […]
今、格安スマホが改めて見直されてじわじわと人気なのをご存知でしょうか? 格安スマホとは大手スマホメーカーのものに比べ安価に購入できるスマートフォンのことです。 以前は格安スマホは安かろう悪かろうで、普段使い […]
1年間無料キャンペーンなどで人気の第4のキャリア、楽天モバイル。 楽天モバイル専用の端末として販売されたのが、Rakuten Handです。 CMにはヴィッセル神戸のイニエスタ選手が起用されており、記憶に残っている人も多 […]
Redmi Noteシリーズなど、コスパが良いスマホを多く販売している事で国内でも有名になったメーカー「Xiaomi(シャオミ)」。 ついにイヤホンでも実用性とコスパを両立したおすすめのイヤホンを販売しました。 &nbs […]
AppleのAir Pods Proを始め、ワイヤレスイヤホンが生活必需品になりつつあります。 ワイヤレスイヤホンを選ぶ時に音質やデザイン、バッテリー、ノイズキャンセリングを気にする人は多いと思います。 あまり知られてい […]
かつて外で音楽を聞くのはウォークマンなどのプレイヤーが一般的でした。 現在は、ほとんどの人がスマホにイヤホンを指して音楽を聞いていると思います。 スマホで音楽を聞いていて「音質が物足りない」「低音を強化した […]