2024年5月30日発表のAndroidスマホ追加予定機能を解説
Googleは、現地時間で2024年5月30日に、Androidでの新機能を追加することを発表しました。
「送信後のメッセージ編集」や「絵文字の組み合わせ機能」など、便利なものからユニークなものまで、さまざまな機能が搭載される予定です。
2024年5月30日現在は具体的な追加スケジュールは未定ですが、追加前に予習して使いこなせるようになっておきたいですよね。
そこで今回はAndroidで追加予定の新機能を解説します。
新しい機能が気になるという方は参考にしてみてください。
この記事に書いてること♪
Androidで追加予定の7つの機能を紹介
Androidで追加予定の7つの機能を紹介します。
追加される機能の概要は以下の通りです。
送信済みのメッセージが編集できる | Googleメッセージで送信した内容が編集できる |
---|---|
インスタントホットスポット | AndroidタブレットやChromebookをワンタップで携帯電話のホットスポットに接続できる |
Emoji Kitchen(絵文字の組み合わせ機能)の追加 | 複数の絵文字を組み合わせる機能のバリエーションが増える |
スマートデバイスのウィジェットを追加できる | スマホのホーム画面にスマートデバイスの管理ができるウィジェットを追加できる |
WearOSからスマートデバイスを管理する | Wear OSでスマートデバイスの操作ができる |
WearOSでPayPalに対応する | Wear OSのGoogleウォレットにPayPalが対応する |
デジタルカーキーの対応拡大 | スマホが車のキーになる機能が拡大 |
では、それぞれの機能がどのようなものなのか詳しくみていきましょう。
送信済みのメッセージが編集できる
Googleメッセージで送信した内容が編集できるようになります。
メッセージ欄を長押しタップするだけで簡単に編集ができるため、誤字があったり、説明不足だったりした時に便利です。
編集ができるのはメッセージを送信してから15分までです。
インスタントホットスポット
インスタントホットスポットとは、簡単に説明すると、シンプルな操作でテザリングができる機能のことです。
AndroidタブレットやChromebookなどのデバイスであれば、パスワードの入力なども不要で、ワンタップでAndroidスマホの回線に接続できます。
スマホの回線を使って動画を視聴したり、作業をしたりする際に便利ですし、ビデオ通話の最中に使用するデバイスを変更するなどもシームレスにできます。
Androidスマホだけでなく、タブレットやパソコンなどでAndroid端末をお使いの方にとって便利な機能と言えるでしょう。
Emoji Kitchen(絵文字の組み合わせ機能)の追加
Emoji Kitchenとは、2つの絵文字を組み合わせる機能です。
例えば、「笑顔」と「食パン」の絵文字を組み合わせることで、「笑顔の食パン」の絵文字が作れます。
2つの絵文字を組み合わせるだけで、さまざまな表現ができますし、ユニークな使い方もできるでしょう。
今回の機能追加では、組み合わせができる絵文字のバリエーションが増えるため、より幅広い楽しみ方ができます。
スマートデバイスのウィジェットを追加できる
Androidスマホのホーム画面にスマートデバイスを操作できるウィジェットが追加できます。
画面上に「電気をつける」「テレビを消す」などのアイコンが表示されるので、スマホから簡単に家の家電を動かせます。
スマホをマルチリモコンとして使える上に、外出先から家電を操作するなどの使い方も可能です。
WearOSからスマートデバイスを管理する
スマートウォッチに搭載されているWear OSからスマートデバイスの管理ができるようになります。
画面上にスマートデバイスを操作するアイコンを表示させることで、手元で簡単に家電の操作が可能になります。
手首のデバイスをタップするだけで、家の鍵を開けたり、照明を消したり、エアコンの温度を調整したりも可能です。
スマホをリモコンにすると、手元から離れた際に操作ができず不便なこともありますが、スマートウォッチならずっと身につけているので便利です。
WearOSでPayPalに対応する
スマートウォッチなどで使用されるWear OSで使用されるGoogleウォレットで、新しい支払い方法としてPayPalが登録できるようになりました。
腕をかざしてお買い物の支払いをする方も多いですが、その中での選択肢として新しくPayPalが加わります。
スマートウォッチのGoogleウォレットを使えば、支払いの際にポケットから財布やスマホを出す必要もありません。
改札を通る時や、自販機で飲み物を買う時も、腕をかざすだけのスマートな支払い体験が楽しめます。
デジタルカーキーの対応拡大
デジタルカーキーとは、スマホを使って車のロックを解除する機能です。
従来では、一部のMINIモデルでのみ利用可能だったのですが、今回の機能追加でメルセデスベンツとポールスターなど、対応車種が拡大されます。
車のロックを解除するだけでなく、車自体を起動したり、デジタルカーキーを友人や家族とシェアして使うこともできます。
直接会う必要もなく、車の貸し借りができますし、利用時間を制限する機能もあるので、セキュリティ性も抜群です。
Androidの新機能はいつから追加される?
Androidに追加される新機能について、Googleでは具体的なリリース予定は公開されていません。
ただ、5月から6月にかけて展開すると発表されているため、比較的すぐに使えるようになるでしょう。
また、機能によって対応しているAndroidのバージョンが異なるので注意が必要です。
例えば、送信後のメッセージを編集する機能は、Android 8以上を搭載したデバイスで利用できます。
まとめ
Androidで追加予定の新機能を解説しました。
送信後のメッセージを編集する機能など、あると便利な機能が多いので、今後さらにAndroidスマホが便利になるかもしれません。
Emoji Kitchenは、さまざまな使い方ができそうで面白そうですね。
今回の記事を参考にして、Androidの新機能を使ってみてください。
この記事をSNSでシェア