【実際の利用者が詳しく解説】povo2.0のメリット・デメリット!

2021年9月にサービスがスタートしたばかりの「povo2.0」は、携帯電話サービスとしてかなり異色です。

ユーザーが自分でオプションサービスを選び追加することで真価が発揮される内容になっています。

また基本料0円というのも興味をそそられるポイントです。

今回はpovo2.0開始当日から申し込みを行い、即日受け取りを行った筆者が、povo2.0のメリット・デメリットを利用者ならではの目線も交えてご紹介していきます。

まさかの基本料金0円!povo2.0は楽天モバイルにも対抗できる画期的なサービスシステムへ

povo2.0は、旧「povo1.0」をアップデートした新しいauの携帯電話サービスです。

ちなみにpovo1.0は受付を終了しており、これからpovoへ加入したい方の選択肢はpovo2.0の一択になるので注意しましょう。

個人的には、2つの面でpovo2.0にはインパクトがあったと思います。

まず「基本料金が0円」なこと。

  • SIM発行手数料
  • 基本月額料金

などが、povo2.0では発生しません。

「SIM発行手数料くらいは発生するのでは」と思っていましたが、実際に調査してみると0円であることが分かりびっくりしました。

ちなみにSIM発行手数料も含めて無料だと明記されている公式サイトページの箇所が分かりにくいので、「変更が公式から発表されていなければ手数料も0円である」とここで覚えておきましょう。

基本月額料金が0円というのは、競合では「楽天モバイル」くらいなものです。

ちなみに筆者は楽天モバイルをメインで使っていますが、サブ回線としてpovo2.0を使うメリットも感じたので後ほどご紹介していきます。

2つ目は「ユーザーがトッピングを選んでプラン内容を自由に決められること」。

ほとんどの携帯電話プランは、あらかじめ決められたプランにおまけでオプションを追加してサービス内容を決めるのが普通です。

しかしpovo2.0の場合、基本料金0円のプランにメインとして複数オプションを追加、自分で直接サービス内容を細かく決められます。

もちろん何も追加しなければ0円のまま使えるので、使い方は自由自在。

インターネットでの申し込みに慣れている、複数スマホを持っているという点が合致すれば、ぜひお試しでもよいので登録してほしいサービスとなっています。

povo2.0は基本料金0円以外にもメリットが!au回線が手に入るのはやはり強い

povo2.0は基本料金0円以外の点でもメリットがあります。

キャリアとしてのau回線が無料で手に入る

povo2.0のメリットは、au回線が手に入ること。

今までauが直接提供している回線を入手するには、

  • auの通常プランへ加入する
  • UQモバイルへ加入する

といった手間が必要であり、コストも相応にかかっていました。

そしてMVNO(格安SIM会社)でもau回線を利用できるパターンがありますが、いずれもauから借りている回線を利用しているので利用制限が掛かって遅くなる、といった課題があります。

対してpovo2.0はauが直接提供しているオンラインブランドなので、回線の速さは保証済み。

トッピングを追加すればサクサク使える回線が手に入ります。

制限もおそらくではありますが格安SIM会社よりは緩いので、ガンガン使いやすい回線が、しかも従来の方法と違い無料から手に入るのは強いと思います。

場面に応じてすぐプラン内容を変更できる

povo2.0はオンライン専用ブランドの強みがフルに活用されています。

その例が「使いたいと思ったときに、すぐアプリからトッピングを追加できる」点。

povo2.0には

  • データ24時間使い放題:330円
  • データ7日間追加1GB:390円
  • データ30日間追加3GB:990円

といったように、トッピングと呼ばれるオプションサービスが複数用意されています。

他にも「DAZN」といったコンテンツや、通話掛け放題といった電話に関するトッピングも用意されているので自由度が高いです。

たとえば

  • データを月2~3GB使う場合は「データ30日間追加3GB」を追加
  • 電話を掛ける場面が多い場合は「通話掛け放題」を追加
  • テレワークで1日だけ緊急のテザリングがしたいので「データ24時間使い放題」を追加

といった使い方ができます。

もちろんすぐ使えないと支障が出るので、専用アプリから申し込めば準備完了次第即時使えるようになるのもポイント。

欲しいときにすぐトッピングを選んで使えるようにできるのもpovo2.0のメリットです。

特典としてデータ容量をゲットできるケースがある

povo2.0は「特典としてデータ容量をゲットできるケースがある」のも異例です。

povo2.0公式では「ギガ活」と呼んでおり、現在協賛企業を集めている最中。

今まで「初回契約で1か月間データ容量上乗せ」といったサービスはありました。

しかしpovo2.0は、「日常の消費活動によってデータ容量がプレゼントされる」のが斬新。

たとえば

  • 対象店舗で指定金額以上au PAYを利用するとデータ容量追加
  • 対象サービスを利用するとデータ容量追加

といったように、ポイ活感覚でデータ容量をゲットできるのが面白い点になっています。

執筆時点でまだ本格的にギガ活は開始されていませんが、利用した感想はまた別の記事でご紹介していきたいと思います。

自分でトッピングを選べないと意味がない!povo2.0のデメリット

povo2.0には次のデメリットもあります。

トッピングを選ぶスキルが必要

povo2.0はデジタルサービスに慣れている、つまり「デジタルネイティブ」向けの携帯電話サービスです。

  • オンラインで専用アプリを使わないと申込できない
  • サポートがチャットやFAQといったように限られている
  • トッピングを自分で選んでプラン内容を決める必要がある

といった、従来の携帯電話サービスに慣れている方にとっては癖が強いと感じる点が多くなっています。

このため上記点に少しでも違和感を感じる場合は、povo2.0の契約を見送ったほうが安心です。

特にトッピングを選んでプラン内容をその場その場で決めるというのは、デジタルネイティブでないと難しいと感じます。

基本料金0円の状態になると通信速度が128kbpsになる

128kbpsという数値は、「携帯電話サービスにおいて低速制限が掛かった場合の基準値の1つ」として有名です。

そしてpovo2.0では、基本料金0円の状態だと通信速度が常に128kbpsになります。

ちなみに128kbpsというのも「ベストエフォート」と呼ばれる理論上の最高数値であり、実際の通信速度はもっと遅くなります。

具体的には「少し画像や動画のあるWebサイトだと読み込めない、Twitterはぎりぎり読み込めるかも」という程度です。

つまり実質的にデータ通信ができる状態ではありません。

このためpovo2.0で基本料金0円のまま通信したい場合は、「公衆Wi-Fiを使う」といった対策が必要です。

ただし何かしらトッピングを180日以内に追加しないと、契約が自動打ち切りになる可能性があります。

契約からの日数を把握してサービスを利用してみましょう。

まとめ

今回はpovo2.0の概要やメリット・デメリットをご紹介してきました。

povo2.0は携帯業界において画期的なサービスであり、契約者数は順調に伸びているというau公式からの発表もあります。

基本料金0円で、好きなときにオプションがトッピングとして追加できるのは魅力的です。

ただし使いこなせないと意味がないのでオンライン申し込みへの抵抗がない、スマートフォン技術や知識を保有している、といった方向けのプランと言えるでしょう。

すぐに申し込めるので、気になる方はぜひ一度利用してみてください。
 

 

【関連する人気記事】

\ SNSでシェアしよう! /

アンドロイド辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

アンドロイド辞典の人気記事をお届けします。

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

businessofd

クラウドワークスで、フリーランスとして活躍中。
今まで培ってきたITの知識や技術を活かして、さまざまな記事を執筆しています。

AppleよりはAndroid派で、オープンソースという性質上さまざまなAndroidが存在するのも魅力だと思っています。
最近のマイブームはキャッシュレスアプリで、コンビニなどで待たずにサッと決済できる利便性は手放せません。
Androidにさまざまなキャッシュレスアプリを入れて、メリット・デメリットを比較しながら使うのがクセになっています(笑)。

人気の記事

  • AndroidスマホのSIMロック解除の方法について│SIMロック解除するメリットと注意事項

  • 料金が高いだけじゃない?大手キャリアのスマホを使うメリットとは?【Android】

  • キャリアのオンラインショップでAndroidスマホを購入する方法と注意点

  • 月額0円から使える!?Rakuten Unlimit VIの特徴や注意点を利用者が解説【Android】

  • OCNモバイルを契約しました!メリット・デメリットを解説

  • au Payのメリットとデメリット!誰でも使えるお得なサービスを徹底解説します