手軽に副業を始めよう!Androidで参加できる副業サービスおすすめを解説
コロナウイルスの蔓延により、経済の先行きが不透明になっています。
ワクチンが生成されて一般に普及するまで、不確実な世の中は変わらないままでしょう。
「将来的に仕事を継続していけるか不安」という方も含めて、現在さまざまな方が副業に励んでいます。
副業は難しそうと感じている方におすすめなのが、Androidスマホからでも参加できる副業です。
今回は手軽に副業を始めたい方向けに、Androidスマホで参加できる副業サービスをまとめて解説していきます。
この記事に書いてること♪
簡単・手軽さナンバー1のポイントサイト
今回ご紹介する中で最も手軽なのが、ポイントサイトを活用した副業です。
副業と言ってもポイントサイトを使う場合難しい手順は必要なく、
- 名前や報酬の振込先(ポイント口座なども含む)などを設定する
- 掲載されている案件やゲームなどに参加してポイントを稼ぐ
- 一定数貯めた後指定の交換先へ交換する
というステップだけですぐ稼げるのが特徴です。
また本格的に稼ぎたい場合は、
- サイト未登録の人を一人紹介するごとに100ポイントプレゼント
- 友達が案件をこなすたびに獲得ポイントの50%をプレゼント
といったように各ポイントサイトのお友達紹介制度を利用すると高報酬が実現します。
ポイントサイトには怪しいところもありますが、
- 東証に上場している
- 会員累計登録者数が200万人や300万人など多い
- 最低ポイント交換数が低い
といった特徴を比較すればよいポイントサイトをすぐ見つけられるでしょう。
おすすめは
- モッピー:累計登録者数800万人突破、広告案件が多くて使いやすいナンバーワンサイト
- ハピタス:お買い物保証制度があるので安心、CM放映経験もあり信用できる
- ポイントインカム:広告のポイント還元率が高め、ポイントがすぐ貯まるコンテンツも充実
などです。
ちょっとした隙間時間を活用してコツコツ継続できる方にはとても向いています。
スマホ撮影が好きなら写真販売
写真販売もハードルが低く、すぐに参入できる副業です。
スマホのカメラを使って撮影をするだけでもよいので、プロ並みの機材を用意しなくてもすぐ参加できるのがメリットになります。
写真撮影で稼ぐには、
- 写真を販売できるサービスへ登録する
- ユーザーが希望する写真を投稿した後、承認(販売成立)されれば報酬が振り込まれる
という手順を取ります。慣れればすぐ稼げるようになるでしょう。
ただしどんな素材でもよいというわけではなく、ユーザーが求めている対象の写真を最低限きれいに撮影するスキルは必要です。
日常的にスマホ写真を撮りためている方や、Androidスマホでの写真撮影のスキルを上げたい、ブログやSNSにも活用したいと考えている方にはピッタリです。
- Selpy:アプリをインストールしてすぐ使える、依頼から決済まで全部アプリで完結するので楽
- shutterstock:世界最大規模のフリー素材投稿サイト、ユーザーが多数いるので長期的利益が見込める
などの販売サイトがあるので、いくつか登録して試してみましょう。
買い物上手な方に!フリマ出品
フリマ出品は、出品したい商品があればおすすめの副業です。
「使わなくなったものはゴミ箱行き」という方は、フリマ出品すると家の整理ができる上にお金も手に入るので一石二鳥です。
また現在販売されていない商品といったプレミア価値の付く商品の出品ができれば、購入したときよりもはるかに高い価値でものが売れて収入になります。
さらに本腰を入れている方は、「高く売れる商品を他のサイトから仕入れ、利幅を設定して販売する」といった手法で安定した収益を稼いでいます。
ただしフリマで定期的な収入を得るためには、安定した仕入れ先で商品を仕入れて適切な利幅を付けて販売するスキルを身に付ける必要があるので慣れるのに時間が掛かるでしょう。
「商品販売に興味があり、フリマでまずは手ごたえを感じてみたい」という方などにおすすめです。
フリマ業界では現在
- メルカリ:利用ユーザーと出品数がナンバーワン、手数料が掛かるがものを販売しやすい
- ラクマ:規模はメルカリよりも少ないがトップクラス、手数料はメルカリより低めに設定されている
といったサービスが代表格になっています。
趣味やスキルを活かす!クラウドソーシング
クラウドソーシングはポイントサイトや写真撮影、フリマ出品などと比べると少々面倒ですが本格的な収入を稼いでいきたい方におすすめです。
登録は基本情報の入力だけなので簡単です。
また初心者はタスク(審査なしでその場ですぐ参加ができる案件)であれば手軽に参加可能です。
得られる報酬は少ないですが実績を作っておき、大きな案件受注につなげていきましょう。
案件が安定的に受注できるようになれば、副業を本業としてみてもよいかもしれません。
ただしAndroidアプリから参加できる案件は限られるので、副業を本業にするまで稼ぎたい方はパソコンでの利用を含めて検討してみてください。
ちなみに「スマホだけで月30~50万稼げる」と怪しい宣伝を行うクライアントも混じっているので、上手い話に乗らないようにしましょう。
- クラウドワークス:登録者ナンバーワン、プロ認定制度やクライアント認定制度、仕事のサポートも充実
- ランサーズ:クラウドソーシングにおいて老舗、クラウドワークスとの併用もおすすめ
- サグーワークス:ライティング専門、プロ認定制度があり受注率を高められる
といったサービスが代表的です。
趣味や特技を持っている方、何かについて詳しい知識を持っているという方は、思わぬところで活かせるかもしれません。どんな案件があるのか確かめてみましょう。
アイデア豊富な方に!動画投稿
動画投稿は動画プラットフォームに動画を投稿して、広告プログラム参加や投げ銭などで稼ぐ方法です。
代表的なのは「Youtube」を使い、Youtuberとして活動する方法です。
Youtubeには
- Youtube広告の挿入機能
- スーパーチャット機能
- 有料メンバーシップ登録機能
など各種報酬を得られる仕組みが導入されており、面白い動画を制作できるスキルがあれば数万や数十万などを稼ぐことも可能です。
ただし収入が不安定であり、面白い動画を制作できないとそもそも見向きもされないという点には注意してください。
センスがあれば稼げるようになるので、「面白い活動で稼ぎたい」という方にはおすすめです。
スマホの動画でももちろん参加できます。
ちなみにshutterstockといった写真投稿サイトの中には、動画投稿で稼げる仕組みも導入されています。
「Youtuberになるほどではないが、動画を投稿して他の人に使ってほしい」と思っている方はサービス内容を確認してみましょう。
まとめ
今回はAndroidスマホでも参加できる副業サービスをご紹介してきました。
Androidスマホでは文字入力がスピーディーにしにくいので、ライティングやプログラミングなどは難しいです。
しかしポイントサイトの利用や写真、動画の投稿などはできるので、上手く活用すればスマホだけで月数万や数十万稼ぐことも可能でしょう。
今の内に最適な副業を見つけておいて、コロナの波を乗り切ってみてください。
この記事をSNSでシェア