• TOP
  • デバイス
  • Google Pixelの特長や機能を解説!おすすめ機種をピックアップ!

Google Pixelの特長や機能を解説!おすすめ機種をピックアップ!

高性能で手の届きやすい価格の高コスパスマホ「Google Pixel」シリーズ。

Android OSの開発元でもあるGoogleが手がけるスマホということで、他のAndroidスマホとは異なる特徴がさまざまあります。

今回はGoogle Pixelの特長や機能、おすすめの機種を紹介します。

Google Pixelとは

Google Pixelは、Googleが手かげているAndroidスマホです。

元々はAndroid OSを提供していたGoogleでしたが、OSの持ち味を最大限発揮させるために開発されたのがGoogle Pixelとなっています。

高性能なカメラ機能や高精細なディスプレイなど、スマホとしての機能の充実ぶりだけでなく、Google Pixelでしか出せない利便性の高さが魅力です。

Google Pixelの特長を解説

Google Pixelの特長は主に以下の3つです。

  • Google純正のAndroidスマホで専用のプロセッサを使用
  • OSアップデートの対応期間が長い
  • Googleアプリが使いやすい

では、1つずつ詳しくみていきましょう。

Google純正のAndroidスマホで専用のプロセッサを使用

Google Pixelは、Googleの純正スマホであり、Android OSをスムーズに動かすための専用設計になっています。

プロセッサも独自開発のものを使用しており、最先端のAIや高度な処理性能など他のAndroidを比較して、一段上の利便性を提供してくれます。

OSアップデートの対応期間が長い

Google Pixelは他のAndroidスマホと比べてOSアップデートの対応期間が長く設定されています。

最新モデルだと5年間のOSアップデートに対応できるため、長く使ってもOSを随時更新して使いやすい状態を維持できます。

Googleアプリが使いやすい

GoogleドライブやGoogleカレンダーなどのGoogleアプリが使いやすいのも魅力です。

アプリ間をシームレスに操作できるなど、Google純正スマホとしての利便性を実現しています。

Google Pixelで使いたいおすすめ機能

Google Pixelのおすすめ機能は主に以下の4つです。

  • 通話スクリーニング機能
  • 運転モードを自動的にオンにする
  • 「この曲なに?」機能
  • 空の雰囲気を編集できる

では、1つずつ詳しくみていきましょう。

通話スクリーニング機能

通話スクリーニング機能では、着信時にGoogleアシスタントが自動音声で代わりに電話に対応する機能で、相手の応答内容がテキストで画面に表示されます。

内容を確認した上で応答するかどうかが決められるので、迷惑電話や勧誘電話を電話に出ずに断ることができますし、仕事などの電話であれば今対応するか、折り返すかの判断ができます。

運転モードを自動的にオンにする

Google Pixelには、スマホが車内にあることを検知すると自動的にサイレントモードになる「運転モード」機能が搭載されています。

運転中にスマホが鳴って注意が逸れることもないので、運転をする方にとってはありがたい機能でしょう。

「この曲なに?」機能

その場で流れている音楽をスマホに聞かせると、該当する曲を教えてくれる機能があります。

耳に入ってきた曲が気になった時に便利な機能です。

空の雰囲気を編集できる

Googleフォトの機能で、空を自由に編集できる機能が備わっています。

夕日や朝など雰囲気ごとに写真を調整できるので、適当に撮った写真でもガラッと印象を変えることができます。

Google Pixelのおすすめ機種


Google Pixelのおすすめ機種を紹介します。

最新機種のおすすめ3つをピックアップしたので買い替えを検討している方は参考にしてください。

機種名

Google Pixel 7 Pro

Google Pixel 7

Google Pixel 6a

サイズ 162.9×76.6 mm 155.6 ×73.2 mm 152.2 ×71.8 mm
ディスプレイ 6.7 インチ 6.3 インチ 6.1 インチ
ネットワーク 5G 5G 5G
バッテリー 5,000 mAh 4,355 mAh 4,355 mAh
メモリ 12 GB 8 GB 6 GB
ストレージ 128 GB/256 GB/512GB 128 GB / 256 GB 128 GB
生体認証 指紋認証/顔認証 指紋認証/顔認証 指紋認証/顔認証
プロセッサ Google Tensor G2 Google Tensor G2 Google Tensor
アウトカメラ 50 メガピクセル 50 メガピクセル 12.2 メガピクセル
OS Android 13 Android 13 Android 13
価格 124,300円 82,500円 42,980円

Google Pixel 7 Pro

機種名

Google Pixel 7

サイズ 162.9×76.6 mm
ディスプレイ 6.7 インチ
ネットワーク 5G
バッテリー 5,000 mAh
メモリ 12 GB
ストレージ 128 GB/256 GB/512GB
生体認証 指紋認証/顔認証
プロセッサ Google Tensor G2
アウトカメラ 50 メガピクセル
OS Android 13
価格 124,300円

Google Pixel 7 Proは、最新のフラッグシップモデルで、パワフルなバッテリーと高性能なカメラが魅力です。

優れたプロセッサによる処理性能や写真や動画を美しく撮影できるカメラ、優れた防水性能による耐久性など、あらゆる部分が高水準にまとまっています。

Google Pixel 7

機種名

Google Pixel 6a

サイズ 155.6 ×73.2 mm
ディスプレイ 6.3 インチ
ネットワーク 5G
バッテリー 4,355 mAh
メモリ 8 GB
ストレージ 128 GB / 256 GB
生体認証 指紋認証/顔認証
プロセッサ Google Tensor G2
アウトカメラ 50 メガピクセル
OS Android 13
価格 82,500円

Google Pixel 7は、Google Pixel 7 Proと同じカメラ性能やプロセッサを搭載し、サイズを少しコンパクトにしたモデルです。

カメラには望遠カメラはないものの、性能的にはProに匹敵するものが搭載されていますし、処理性能自体はProとほとんど変わりません。

価格も10万円以内とお求めやすいのでスタンダードシリーズが欲しい方におすすめです。

Google Pixel 6a

機種名

Google Pixel 7 Pro

サイズ 152.2 ×71.8 mm
ディスプレイ 6.1 インチ
ネットワーク 5G
バッテリー 4,355 mAh
メモリ 6 GB
ストレージ 128 GB
生体認証 指紋認証/顔認証
プロセッサ Google Tensor
アウトカメラ 12.2 メガピクセル
OS Android 13
価格 42,980円

Google Pixel 6aは、1世代前のリーズナブルモデルで5万円以内で購入できる安さが魅力です。

上位モデルの機能を部分的に取り入れることで、高いコスパがありながら、驚異的な快適性を実現しています。

まとめ

Google Pixelの特長や機能、おすすめ機種を紹介しました。

高性能でGoogle純正という信頼性、コスパの高いちょうどいい価格帯など、バランスの取れたスマホシリーズと言えるでしょう。

新しいスマホに買い替える予定がある方はぜひGoogle Pixelを選んでみてください。
 

 

【関連する人気記事】

\ SNSでシェアしよう! /

アンドロイド辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

アンドロイド辞典の人気記事をお届けします。

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

mur1mot0tty

クラウドワークスなどでフリーライターとして活動中。
スマホアプリやキャッシュレスなどの記事制作を多数請け負ってきました。
ライターとして身につけた知識をお伝えしていきたいと思います。

人気の記事

  • Androidのメモリが限界!?原因と軽くする3つの方法

  • 人気店を予約!アプリEPARKを使ってみた

  • Androidスマホの画面が割れた時にできる応急処置

  • スマホでテレビが見れた!Androidスマホでテレビ視聴する方法5つ

  • GooglePayとApplePayの違いについて比較!

  • Anadroidで指紋認証ができないときの原因と対処法