• TOP
  • アプリ
  • ウーバーイーツの特徴をメリットとデメリットに分けて解説!注文したい方必見

ウーバーイーツの特徴をメリットとデメリットに分けて解説!注文したい方必見

コロナ禍でデリバリーサービスは手放せない存在になってきています。

デリバリーサービスと言えば「ウーバーイーツ(UberEats)」が有名です。

ウーバーイーツはアメリカといった世界各国で利用されていますが、日本でも順調に販路を拡大しています。

以前はまったく対応していなかった地域にも続々と進出しているため、気付かないうちに自分の地域でウーバーイーツが利用できるようになっているかもしれません。

今回はウーバーイーツが気になっている方へ向けて、その特徴をメリットとデメリットに分けて解説していきます。

実際に利用してみた感想も交えながらご紹介するので参考にしてみてください。

配車サービスウーバーの姉妹サービス!ウーバーイーツとは

 

ウーバーイーツとは、消費者同士が車の貸し借りを行うサービス(シェアリングサービス)の大手「ウーバー」が提供しているデリバリーサービスです。

利用者は自分の名前や電話番号などを入力することでサービスへ登録が可能になっています。

日本には2016年9月から展開を開始しており、当初は東京都を中心とした地域でしか利用できませんでした。

しかし現在長崎県や佐賀県といった地方にも拡大しており、全国をカバーしつつあるのが特徴です。

ウーバーイーツの特徴はその利用形態にもあります。

利用者がWebブラウザーやアプリといったツールで注文を行った後、店舗はメニューを用意して配達員に引き渡します。

配達員は一般の方が簡単な登録を行いウーバーイーツのパートナーとなることで増えていきます。

つまりウーバーイーツというサービスを仲介として、消費者同士が商品の取引をしているような状況です。

配達員は自由な日時に配達依頼を受注して、報酬を手に入れられます。

クーポン利用でお得に!ウーバーイーツのメリット

ウーバーイーツを活用すると次のようなメリットがあります。

注文できる店舗の種類が豊富

ウーバーイーツには、実にさまざまな店舗が登録しています。

飲食店では

  • 日本料理
  • ファーストフード
  • デザート
  • アメリカ料理
  • 寿司

といったジャンルから注文を行えますし、地域によっては

  • コンビニ
  • 酒屋

といった飲食店以外の店舗にも注文できるようになっています。

他のデリバリーサービスに登録されていない店舗にも注文できる可能性がある点がメリットです。

デリバリーだけでなく持ち帰りも注文できる

意外と知らない方も多いかもしれません。

ウーバーイーツではデリバリーだけでなくお持ち帰りの注文も可能です。

私もウーバーイーツを利用してから初めて知りました。

デリバリー掲載を行っている店舗=お持ち帰りできる店舗ではないので、注文できる店舗はデリバリーができる店舗と変わってきます。

しかしお持ち帰りを注文するとウーバーイーツで必要な各種手数料が減って安く注文が可能です。

さらにデリバリー設定で入力した住所にかかわらず注文ができますし、付近に店舗があれば確実にメニューを受け取れます。

ちなみにウーバーイーツで使えるクーポンはデリバリーのみに使えるものが多いですが、中にはお持ち帰りにも適用できるケースがあります。

ぜひクーポンを使ってお得にテイクアウトしてみましょう。

アプリ上で決済が完了する

ウーバーイーツでは事前決済がデフォルトとなっています。

現在は

  • PayPay
  • LINE Pay
  • クレジットカードやデビットカード

上記3種類から好きな方法を登録して決済に使うことができます。

また2021年3月に開催された「超PayPay祭」のようなキャンペーン中に注文すれば、ポイントバックといった特典を受けられる点もメリットです。

コロナ禍で現金の受け渡しがはばかられる中、ウーバーイーツを使えば安全にメニューを受け取り可能です。

クーポンが頻繁に配布され、キャンペーンも開催されるのでお得

ウーバーイーツではクーポンの配布頻度が多いです。

競合と比較してもトップクラスでたくさんのクーポンが同時に配布されます。

ウーバーイーツ公式でクーポンコードが配布されたり、あるいはウーバーイーツ外のSNSアカウントでキャンペーンが行われクーポンが配布されることもあります。

クーポンには

  • 初回限定利用クーポン
  • 2回目以降も利用可能なクーポン

の2種類があり、初回限定利用クーポンのほうが値引率が高くてお得です。

また値引額を下回る注文で使えるクーポンもある点は地味にありがたい点となっています。

新たにウーバーイーツが提供開始になった地域では、初回限定の値引額が高いクーポンが配布されます。

期間限定になっているのでぜひ早めに使ってしまいましょう。

ちなみに2回目以降も利用可能なクーポンは、「紹介制度」で入手することも可能です。

紹介制度ではアプリ内に表示されるコードをまだウーバーイーツ未注文の方に送って使用されると、双方に1800円といった値引額が記載されたクーポンがプレゼントされます。

友達を増やすほどクーポンをたくさん入手できるのでチェックしてみてください。

キャンペーンについては

  • 指定店舗の手数料無料
  • 指定店舗メニューが半額

といったキャンペーンが開催されます。

クーポンとの併用も可能なのでチェックを忘れないでください。

地域設定は信用しないほうがよい!ウーバーイーツのデメリット

ここからはトラブル防止にもなるよう、ウーバーイーツのデメリットを解説していきます。

配達の受取先設定精度がいまいち

ウーバーイーツ最大の弱点とも言えるのは、配達設定を行うとき住所がうまく登録できない点です。

住所はGPSベースで今の位置が表示され、それを自分でピンを立てながら調整するのですが、精度が高いとは言えないので今の場所と違うところが表示されるときもあります。

ウーバーイーツを信じて登録してしまうと住所情報が間違っており、配達される予定のメニューが届かないという事態に陥る可能性があるので注意しましょう。

  • 確実に配達員と連絡が取れる電話番号を設定する
  • 「108ではなく118号室です」といったように住所が複雑な場合は備考を書く

といった対策を行いトラブルを防ぎましょう。

私も最初住所設定したとき、きれいに住所がテキスト入力されず使い方に戸惑いました。

きれいに住所が入らないときは備考を使って内容を補足してみましょう。

 

料金設定が高め

ウーバーイーツは料金設定が高め、というより各手数料が発生するせいで総合的な注文料金が高くなってしまうのがデメリットです。

クーポンなしでデリバリーを行うと、

  • 配達パートナーへの報酬
  • 注文手数料
  • 少量注文の際は別途手数料

といった手数料が重くのしかかります。

仮にキャンペーン中でメニューが半額になっていても、結局手数料が原因で料金が上乗せされてお得感が減るケースも多いです。

クーポンとキャンペーン、この2つを利用しながらお得にメニューを頼めると節約にもなるでしょう。

配達員とトラブルになる可能性も

ウーバーイーツでは配達員の方も一般人です。

場合によっては商品が破損していたり傾いていたりといったトラブルが発生する可能性があります。

小規模であれば問題ないかもしれませんが、商品が食べられない、あるいは使えなくなっている場合はたまったものではありません。

トラブル内容によってはアプリやWebサイトからウーバーイーツ運営へ対応を求めるメッセージを送らないといけない可能性もあります。

まとめ

今回はウーバーイーツの特徴をメリットとデメリットに分割して解説してきました。

総合的に見ると「出前館」といったサービスより高めの注文金額になる可能性はあります。

しかしクーポンを使ったりキャンペーンを利用したりするとお得度が上がるので注文はしやすいです。

最低注文料金が特に設定されていないのもよいですね(手数料が高くなりますが)。

ぜひ一度クーポンを使いながらウーバーイーツを利用してみましょう。

【関連する人気記事】

\ SNSでシェアしよう! /

アンドロイド辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

アンドロイド辞典の人気記事をお届けします。

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

businessofd

クラウドワークスで、フリーランスとして活躍中。
今まで培ってきたITの知識や技術を活かして、さまざまな記事を執筆しています。

AppleよりはAndroid派で、オープンソースという性質上さまざまなAndroidが存在するのも魅力だと思っています。
最近のマイブームはキャッシュレスアプリで、コンビニなどで待たずにサッと決済できる利便性は手放せません。
Androidにさまざまなキャッシュレスアプリを入れて、メリット・デメリットを比較しながら使うのがクセになっています(笑)。

人気の記事

  • 音声操作で便利!「Googleアシスタント」の使い方や便利な設定を解説

  • 手軽に次世代の技術を楽しもう!AndroidスマホでVRを楽しむ方法

  • Androidスマホに搭載される有機ELディスプレイのメリット・デメリット

  • QR/バーコード決済アプリの機能比較!電子マネーや請求書払いが使えるのはどれ?

  • Androidの便利なウィジェット!私がガチでおすすめする10選!

  • 公衆Wi-Fiが消滅する?将来はどうなるのか