• TOP
  • トラブル
  • Google Nestのせい?Youtube Premiumに自動登録されてしまう原因と対処法を解説

Google Nestのせい?Youtube Premiumに自動登録されてしまう原因と対処法を解説

代表的動画配信サービス「Youtube」の有料会員サービス「Youtube Premium」

オフラインでの動画再生が可能だったり広告を非表示にして動画を再生できたりと、使い勝手のよいサービスです。

しかしある日、勝手にYoutube Premiumへ自動登録されてしまう問題も発生しています。

Youtube Premiumに興味がないのに勝手に登録されてしまった場合は不服に思うでしょう。

原因は最近あなたが購入した「Google Nest(旧Google Home)」シリーズにあるかもしれません。

今回はYoutube Premiumに自動で勝手に登録されてしまった原因を知りたい方向けに、その原因や解約する方法をご紹介していきます。

オリジナル作品も見放題!Youtube Premiumとは

Youtube Premiumとは、Youtubeが2018年11月に新しく提供を始めた会員サービスです。

従来はYoutubeに会員特典は存在していませんでしたが、ディスクリプション(月額課金制)サービスが競合でも浸透してきたのも反映してか無料版のYoutubeと差別化した本サービスが始まっています。

Youtube Premiumでは、

  • 広告を非表示にしてすぐ動画を閲覧できる
  • オフラインでも動画をダウンロードして再生が可能
  • Youtube以外のアプリで作業をしているときも、バックグラウンドで再生を続けられる
  • YouTube Originalsを視聴できる

といった特徴があります。

最近Youtubeの広告表示頻度が上がり、イライラしている方もいらっしゃるでしょう。

1回に2本同時に別の広告を再生するパターンも増えてきました。

Youtube Premiumだと広告なしでスムーズな動画再生ができます。

またオフラインでも動画をダウンロードして再生ができるので、パケット容量節約にも活用可能です。

バックグラウンド再生は「Webサイトを閲覧しながら動画を小さい画面で再生する」といったことができる機能で、ながら見をしたい方にはおすすめです。

さらに「Youtube Originals」というオリジナルコンテンツサービスは、対象の作品を視聴したい方にとってはYoutube Premiumへ登録する大きなきっかけになるでしょう。

もし勝手に自動登録されてしまっても課金されることはありません。

Youtube Premiumがトライアル中に気に入った場合は、解約せずに利用を継続してみるのもおすすめです。

原因はGoogle Nestシリーズにある?なぜYoutube Premiumに自動登録されてしまったの

この記事を書こうと思ったのは、実際に私がYoutube Premiumに自動登録されてしまったからです。

「ヤフーショッピング」で新品の「Google Nest Mini」を購入して、自宅でセットアップを行いました。

セットアップは滞りなく終わり、基本操作を実行して確かめた後Youtubeで動画を視聴していました。

するとある異変に気が付きました。

パソコン画面の左上を見ると「Youtube Premium」の表記があり、動画がバックグラウンドで自動再生されたので驚きを隠せませんでした。

アカウントで詳細を確認してみると、「無料トライアル終了日:2020年12月19日」の表示があり焦りました。

普通のサービスではマイページ内の有料サービスの一覧から解約手続きにアクセスできますが、今回のケースではそれができません。

課金されてしまうならば解約しようと思いましたが、不可能だったのでびっくりしました。

いったん落ち着いて、インターネットで情報を調べてみました。

すると「Google Nestの設定後Youtube Premiumに自動登録された。解約もできない」という同じトラブルに遭遇された方の書き込みが。

書き込みに対しては「支払い方法も設定していないみたいだし、勝手に課金はされない」という返事がありました。

どうやら自動登録されてしまう原因は、GoogleのスマートスピーカーGoogle Nestシリーズのセットアップにあるようです。

セットアップ後にYoutube Premiumに自動登録されてしまった可能性が高いです。

残念ながらGoogle公式からの発表も特になく、トラブルに関して明確に原因を公表しているメディアもない状況でした(現在もあまり状況は変わりません)。

「Google Nestシリーズを設定した後、なぜかYoutube Premiumに自動登録されてしまった」という方は、とりあえず「自動登録期間終了後は勝手に課金はされない」というのをまずは覚えてください。

後で無料トライアル延長も可能!自動登録された際はGoogle Playなどを確認してみよう

ここでは今回起こったYoutube Premiumの自動登録について、ポイントや対処方法などを解説していきます。

  • Googleが勝手に料金を請求することはない
  • 気になる場合はYoutubeやGooglePlayなどの表示を確認
  • もしYoutube Premiumが気になるならば、後で3か月無料体験を追加できる

Googleが勝手に料金を請求することはない

まず法律的な観点からすると、私たち消費者は商品を販売する企業に対して不利な立場にあります。

企業が商品の詳細を教えてくれなければ購入してもよいか分からないですし、企業が事件を起こした際に巻き込まれてしまう方もいらっしゃいます。

そこで法律では、企業は消費者に対して公平に情報を公開して提示すべきと決まりがあるのがポイントです。

Youtubeが消費者に情報を伝えず勝手に有料課金を行った場合、公平な情報開示が行われていないので詐欺にも該当します。

当然法律違反になるのはGoogleも知っていますし、現状自動登録される明確な理由が分からなくても課金されてしまう可能性はないので安心してください。

もし課金されてしまったら、自分で間違えてYoutube Premiumの無料トライアルを開始してしまった可能性があります。

解約しないと課金され続けるので、

  1. Webブラウザーまたはアプリから右上画面にある人型アイコンを選択
  2. 「購入とメンバーシップ」を選択して、「メンバーシップを解約」を選択
  3. 画面に沿って解約を行う

という手順ですぐ解約してみてください。

気になる場合はYoutubeやGooglePlayなどの表示を確認

「課金されないのは分かっているけど、いちおう本当に課金されないのか自分の目で確かめたい」という方は、まず

  1. Webブラウザーまたはアプリから右上画面にある人型アイコンを選択
  2. 「購入とメンバーシップ」を選択して有料会員情報を確認

を実行しましょう。表示された会員情報に

  • 2週間限定のトライアルである
  • 「おすすめのクーポン」欄に別途無料トライアルを選択する項目がある

といった情報が確認されれば、課金はされず期間終了後自動解約されます。

また「Google Play」の「定期購入」メニューを選択してYoutube Premiumの課金情報が書いていなければ、自動継続されることはないので安心してください。

もしYoutube Premiumが気になるならば、後で3か月無料体験を追加できる

もし「勝手に登録されたものの、Youtube Premiumサービスが気に入り始めた」という方は、追加で無料体験を行ってみましょう。

2週間の自動トライアルとは別に、3ヶ月といった無料トライアルを追加できるのがポイントです。

自動のトライアルが終了しても後で各無料トライアルは自分で追加できるので、好きなタイミングで追加トライアルを受けてみましょう。

ただし自分でトライアルを追加した場合、期間内に解約しないと課金されるので計画的に利用してみてください。

まとめ

今回はYoutube Premiumが自動登録されてしまう原因と、対処法について解説してきました。

Google Nestシリーズを購入した後、Youtube Premiumに自動登録されてしまい焦る方もいらっしゃるでしょう。

私はヤフーショッピングのストア様にも調べていただき、そこで「自動解約されるので大丈夫」と太鼓判が押されたので安心できました。

もし課金されるのが心配な方は、メンバーシップの確認画面やGoogle Playの定期購入画面を確認して課金表示があるか確認してみましょう。

 

 

【関連する人気記事】

\ SNSでシェアしよう! /

アンドロイド辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

アンドロイド辞典の人気記事をお届けします。

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

businessofd

クラウドワークスで、フリーランスとして活躍中。
今まで培ってきたITの知識や技術を活かして、さまざまな記事を執筆しています。

AppleよりはAndroid派で、オープンソースという性質上さまざまなAndroidが存在するのも魅力だと思っています。
最近のマイブームはキャッシュレスアプリで、コンビニなどで待たずにサッと決済できる利便性は手放せません。
Androidにさまざまなキャッシュレスアプリを入れて、メリット・デメリットを比較しながら使うのがクセになっています(笑)。

人気の記事

  • Androidの『アクション』ゲーム!おすすめランキング7選

  • Androidの留守電!消し方・聞き方など基本操作を解説

  • Androidスマホでアレクサを使おう!メリットやデメリットは?

  • 携帯のウイルスを消す方法!おすすめの4つのセキュリティソフト

  • Androidスマホの画面ロックの種類を解説

  • 【チケットレスサービス】スマホを使って飛行機や新幹線に乗る方法