• TOP
  • トラブル
  • キャッシュって何?Androidスマホのアプリのキャッシュを削除する方法

キャッシュって何?Androidスマホのアプリのキャッシュを削除する方法

Androidスマホを使っている時に、アプリの動きが遅くなることはありませんか?

中には、起動した瞬間にアプリが強制終了してしまうという現象が発生してしまう人も多いようです。

その原因のほとんどは、アプリに溜まっている「キャッシュデータ」かもしれません。

そこで今回は、Androidスマホのアプリに溜まるキャッシュとは一体何か、そしてキャッシュを削除する方法について解説していきます。

キャッシュとは一体何?

まず、キャッシュとは一体どのようなものか解説していきます。

キャッシュというのは、簡単に言うとスマホのゴミです。

あったらあったで便利なものではありますが、溜め込む性質なので放置しておくとどんどんゴミのように溜まってしまいます

それによって、スマホの動きが遅くなったりアプリが強制終了するなどのトラブルが多発してしまうのです。

よく使うデータを早く読み込むためのもの

キャッシュとは、よく使うデータを早く読み込むためのデータです。

頻繁に使うアプリ内のデータなどを中心に、よく使うものを分析してより早くデータの読み込みができるようにするのが、キャッシュの役割なのです。

つまり、存在自体は悪い奴ではありません。

キャッシュがあることによってアプリがより快適に使えるようになっているのです。

キャッシュはどんどん増え続けてゴミと化する

しかし一方で、キャッシュはどんどん増えてしまいます。

どんどん増えて、しかも蓄積されてしまうため、最終的にゴミのように溜まりすぎてしまうことになります。

そのため、キャッシュデータ=ゴミという呼ばれ方をされる場合もあります。

性能の良いスマホであればそこまで影響が出ることが少ないようですが、キャッシュが溜まりすぎてしまったことでスマホ内でトラブルが発生してしまうことも多々あります。

キャッシュが溜まると発生しやすいトラブル

キャッシュが溜まると発生しやすいトラブルは下記の通りです。

  • スマホの動きが遅くなる
  • アプリが強制終了する
  • アプリの動きが悪くなる
  • フリーズしやすくなる

特定のアプリのキャッシュが溜まりすぎてしまったために、アプリを起動するたびに強制終了するなどの現象もあります

筆者は3年程キャリアショップでスマホを販売していましたが、「アプリが開かない」「すぐフリーズする」という問い合わせがよく来ました。

その原因のほとんどがキャッシュデータだったのです。

そのため、アプリが思うように動かない、スマホの動きが鈍くなった等の症状がある場合は、真っ先にキャッシュが溜まりすぎていることを疑うべきでしょう。

キャッシュを削除するリスク

キャッシュが溜まってスマホやアプリにトラブルがあるのなら、そのキャッシュを消せば良いと考える人がほとんどのはずです。

実際、筆者も解決するためにキャッシュデータの削除を何回もしました。

しかし、キャッシュはゴミといっても一応データです。

キャッシュを削除することで、何かリスクやデメリットがあるのでしょうか

キャッシュを消す=データが消えるわけではない!

結論から言うと、キャッシュを消すことでスマホ内のデータやアプリのデータに何か支障があるわけではありません

もちろん、データが消えてしまうというリスクもありません。

つまり、キャッシュは何も心配することなく削除して問題ないのです。

キャッシュは放置していたらどんどん溜まってしまうので、できるだけこまめに削除するようにした方が快適にアンドロイドスマホを使えるでしょう。

今まで早く読み込めていたデータの読み込みが遅くなる場合がある

些細なことですが、キャッシュを消すことで今まで早く読み込むことができていたデータの読み込みが遅くなる可能性はあります。

しかし、筆者も何回もキャッシュの削除を自分のスマホでやってきましたが、正直体感するほどの遅さは感じたことはありません

数値的には遅くなっているのかもしれませんが、気になるレベルではないので気にする必要はないでしょう。

ゴミを片付けるのでスマホの動きがスムーズになる

キャッシュを削除しても、リスクはほとんどないことがわかりました。

キャッシュを削除することで、リスクはなくてもメリットはたくさん得られます。

キャッシュ=ゴミと呼ばれているように、ゴミを片付けることでスマホ内もスッキリします。

すると、スマホの操作はもちろんアプリも快適にサクサクと操作することができるようになります。

これまで強制終了やフリーズなどに悩まされてきた人も、キャッシュを削除することで大きな改善が見られる可能性は十分あります。

ちなみに、キャッシュを削除しても症状が変わらない場合は、起動中のアプリの数が多すぎる・本体容量ギリギリまでデータが保存されているなどが原因として考えられます。

Androidスマホ内のキャッシュを削除する方法

次に、アンドロイドスマホのキャッシュを削除する方法について解説します。

本体のキャッシュを削除する場合【Android 8.0以前の場合】

Android 8.0以前のOSが搭載されているAndroidスマホの場合は、下記の通りとなります。

  1. スマホの設定画面を開く
  2. ストレージをタップ
  3. 内部共有ストレージをタップ
  4. キャッシュデータをタップ
  5. 一括削除

Android 8.0以前のOSが搭載されているAndroidスマホであれば、スマホ内のキャッシュを一括削除することが可能です。

本体のキャッシュを削除する場合【Android 9.0以降の場合】

Android 9.0以降の場合、OSの仕様からかスマホ内の一括削除ができなくなってしまいました。

ただしAndroid 9.0以降でも、アプリのキャッシュを個別で削除することは可能です。

次の章でアプリのキャッシュを個別で削除する方法について紹介するので、是非チェックしてください。

アプリのキャッシュデータを個別で削除する場合

アプリのキャッシュを個別で削除する場合は下記の通りです。

  1. スマホの設定画面を開く
  2. アプリと通知をタップ
  3. 「○個のアプリを全て表示」をタップ
  4. キャッシュ削除したいアプリをタップ
  5. ストレージをタップ
  6. キャッシュ削除をタップ
  7. 完了

一括削除ができないのは面倒ですが、特定のアプリの動きが遅かったり、強制終了してしまうなどの症状があった時には非常に便利です。

キャッシュデータを削除するリスクはほぼ0!こまめに削除して快適にアンドロイドスマホを使おう

いかがでしょうか。

キャッシュはスマホのゴミのようなもので、溜め込んでしまうとスマホの動きが悪くなるなどのトラブルが発生します。

キャッシュを削除することでスマホ内のデータやアプリに一切差し支えはないので、気になった時にはこまめに削除するようにしましょう。

【関連する人気記事】

\ SNSでシェアしよう! /

アンドロイド辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

アンドロイド辞典の人気記事をお届けします。

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

杏奈

約3年間携帯ショップで働いていました。
現在はスマホ関係を中心にライター活動をしています。
iPhoneとAndroidを2台持ちしているので、どちらの操作もお任せください!
皆さんに有益となるような情報を届けられるよう頑張ります!

人気の記事

  • 果たしてX(旧Twitter) は改悪なのか?機能などを基に解説

  • 楽天モバイルのエントリーモデル!AQUOS sense3 liteの特徴をご紹介【Android】

  • 楽天モバイルの人気スマホ!Rakuten Handをレビュー

  • Androidでネットワークエラー!5つの対処法とは?

  • AndroidアプリをSDカード移行する際のメリット・デメリットを徹底解説!

  • 日本に新上陸したコスパ最強スマホメーカーXiaomiとは?