Androidデスクトップのファイル!フォルダのどの場所に保存されてるの?
Android端末のデスクトップに
たくさん並んでいるアイコンやフォルダ。
いつの間にかジワジワ増えていくんですよね。
これはファイルやアプリに
アクセスするためのショートカットなので
ファイル本体ではありません。
ではこれは一体どこに保存されているのでしょう。
増えてきたファイルやフォルダを
すっきり整理するにはどこを見たら良いのでしょう?
今回はAndroid端末上のファイルの整理
について解説します。
この記事に書いてること♪
Androidデスクトップのファイル!フォルダのどの場所に保存されてるの?
デスクトップのファイルの保存先は
アプリ・画像・音楽・動画など、
データごとに違うため、
「このファイルの保存先はここ」とは言えません。
ファイルやフォルダの場所が簡単に分かれば
整理もしやすいのですけどね。
そんな時に便利なのがアプリ。
次の項目からは、
ファイルの場所を検索したり、
ファイル管理が出来るアプリを
ご紹介していきますので、参考になさってください。
ファイルの場所を検索する方法はある?
これらのファイルが保存されている場所の検索は、
ファイル管理アプリで簡単に行うことができます。
ファイルマネージャーアプリのひとつ
ファイルマネージャーは、
PCのフォルダとよく似た表示で
何がどこにあるのか分かりやすく、
ファイル検索だけでなく、圧縮・解凍、
Dropboxへのアクセスなども可能です。
また、ダウンロードしたファイルが
どこにあるか分からない場合は、
端末に初めから入っているダウンロード
というアプリを確認してみましょう。
このアプリでは、
ダウンロードしたファイルを
時系列順・サイズ順に
ソートすることができるので、
ダウンロードしたファイルが
行方不明になってしまった時に
簡単に見つけることができます。
Android内のファイルをフォルダに整理したい!その方法は?
デスクトップがゴチャゴチャしていると
使いたいアプリや目的のファイルが
なかなか見つからなくてイライラ…。
頻繁には使わないけれど、
削除はしたくないようなアプリやファイルは
フォルダにまとめて整理すると
デスクトップがすっきりします。
フォルダにまとめたいファイルのアイコンのひとつを長押しし、
一緒にまとめたい他のファイルの上までドラッグ&ドロップ。
これだけでフォルダが作成され、
ファイルをひとつにまとめることができました。
フォルダ名がこのままでは分かりにくいので
分かりやすいフォルダ名に変更しましょう。
開いた状態のフォルダのペンアイコンを選択
フォルダ名を入力→完了
無事フォルダ名が変更されました。
この手順でフォルダ分けすると、
デスクトップがかなりすっきりしそうですね。
ドックにもフォルダを置くことができるので、
よく使うけれど、ひとまとめにしておきたい
ファイルは、フォルダにまとめてドックに配置
すると便利です。
pcでAndroidを操作して整理することはできる?
ファイルの整理は
Android端末上でしても良いですが、
PCで操作できるならその方が早く済みそう。
PC上で任意のフォルダを探し
操作することができる場合は
端末とPCをUSBで接続し、
ファイル管理をすることも可能です。
そこまでPCには詳しくない場合、
ファイル管理ソフトが便利です。
この2つのソフトはファイル管理だけでなく
SMSの送受信やタスク管理機能などもあり、
とても便利なのでおすすめです。
まとめ
知らず知らずのうちに溜まっていく
デスクトップのファイル。
あまりにゴチャゴチャだと使い勝手が悪く、
人に見られた時、
きっと机の上もこんな感じなんだろうなーと
思われるかも?
定期的に整理し、まとめるものはまとめ、
不必要なものは削除する癖をつけると
容量不足対策にもなりおすすめです。
この記事をSNSでシェア