Androidの履歴を見る方法は?ブラウザ別に解説!
スマホでウェブサイトの閲覧をしていると
「さっき見たページ
もう一度見たかったのに、閉じちゃった」
なんてことありませんか?
そういう時に限って、
なかなか見たいページに
たどり着けなかったりするんですよね~。
そんな時に役立つのが、
「ブラウザの履歴」です。
履歴を見れば一発で
過去に見たウェブサイトに
アクセスすることができます!
今回は、
Androidのブラウザ履歴を見る方法を
紹介したいと思います。
ブラウザ別に履歴をみる方法はもちろん
Androidの標準ブラウザの
履歴を見る方法まで、
徹底解説していきます。
この記事に書いてること♪
Androidで履歴を見る方法をブラウザ別に解説!
それではブラウザ別に履歴を見る方法を
紹介していきますね。
ここでは、
- Google Chrome
- Opera Mini
- Firefox
- ドルフィン
- 標準ブラウザ
の、5種類のブラウザを例に紹介します。
Google Chromeの場合
①Google Chromeのアプリを起動します。
②「詳細」マークをタップします。
③「履歴」をタップします。
これで履歴を確認することができます。
Opera Miniの場合
①Operaのアプリを起動します。
②画面右下の「O」マークをタップします。
③表示されたメニューから
「履歴」を」選択します。
Firefoxの場合
①アドレスバーをタップします。
②ホーム画面をスワイプして
「履歴」をだします。
ドルフィンの場合
①メニューをタップします。
②ブックマークを選択します。
③最下部のブックマークを選択します。
④履歴を選択します。
これで履歴を確認することができます♪
標準ブラウザの場合
続いて、
Androidの標準ブラウザの履歴を
見る方法です。
①ブラウザアプリを起動します。
②右上のメニューボタンをタップします。
③「履歴」を選択します。
ブラウザの履歴の消し方!自動削除はできる?
ブラウザの履歴って、
スマホの持ち主の趣味嗜好まで
わかってしまうものですから、
別に悪いことはしていなくても
人に見られるのって
恥ずかしかったりしますよね~。
そんな場合は履歴を消してしまいましょう!
手動での消し方から、
自動削除の方法まで
説明していきますね♪
手動で消す場合
まずは、
手動で履歴を削除する方法です。
①ブラウザを起動してメニューボタン
から「履歴」を選択します。
②「詳細」マークをタップして
「すべてを消去」を選択します。
以上でブラウザの履歴が消えました。
こちらの動画も参考にしてみてください♪
自動削除する場合
次に、
ブラウザの履歴を自動削除する方法です。
自動削除はアプリを使って行います。
使うアプリは
「履歴削除マスター」
playストアで
インストールしてくださいね♪
アプリを起動して、
削除したい項目にチェックを入れ、
削除をタップすれば不要な履歴の削除を
まとめて行ってくれる便利アプリですが
設定画面から
「自動削除」の設定をすることができます。
画面OFF時に指導削除
定期的に自動削除
など、必要に合わせて選択しましょう。
まとめ
Androidのブラウザで閲覧した
ウェブサイトの履歴を見る方法や、
履歴を削除する方法を紹介しました。
いかがでしたか?
前に見たウェブサイトへも
簡単にアクセスすることができる
便利な「履歴」ですが、
人に見られたときに
「ちょっと恥ずかしいんだけど…」
という人は、
履歴を削除しておきましょう。
手動での消し方。
自動削除の仕方。
二つの方法がありましたね♪
削除する履歴を
選んで消したいという人は手動で、
「手動なんて面倒臭いよ~」
という人は自動削除で、
自分のスタイルに
あった方法を選んでくださいね。
参考になれば幸いです^^
こちらの記事も合わせてご覧ください♪
→Androidのクリップボード消去!履歴をクリアする方法
この記事をSNSでシェア