GoogleのAI「Gemini」をGmailで使いこなす方法
生成AIの普及が進む中で「何から始めればいいの?」と迷っている方は、Googleの生成AI「Gemini」をGmailで使うのがおすすめです。
GeminiをGmailで使うと、メールの内容をAIが考えてくれたり、大量のメールから必要な情報を探し出したりなど、簡単なのに便利な使い方ができます。
今回はGoogleのAI「Gemini」をGmailで使いこなす方法を解説します。
生成AIに興味がある方は、Gmailから取り入れてみましょう。
この記事に書いてること♪
Googleの生成AI・GeminiがGmailで使える
Googleの生成AI・Geminiは、Googleのさまざまなアプリとの連携に対応しています。
その中の1つがGmailで、Geminiを使うとメールの要約や返信の作成などをAIが行ってくれます。
日々の雑務の中で、メールの返信に時間を要したり、大量のメールの中に必要なメールが埋もれたりした経験がある人は多いでしょう。
GeminiをGmailで使えば、誰でも簡単にAIを使った効率化が体験できます。
Geminiを使ってGmailでできること
GmailでGeminiで使うと以下のようなことができます。
- メールを要約する
- 返信の提案をしてもらう
- メールの下書きを作成する
- 過去のメールから情報を検索する
- 特定のメールを検索する
では、1つずつ詳しくみていきましょう。
メールを要約する
Geminiを使うと受信したメールの要約を作成してくれます。
日々のルーティンで受信した大量のメールをチェックするのが大変だと感じている方も多いはずです。
メールを自動的に要約してもらえば、メールを把握する時間も短縮できるでしょう。
返信の提案をしてもらう
AIにメールの返信内容を提案してもらうこともできます。
メールチェックだけでなく、メールの返信も面倒な作業ですよね。
AIに返信内容を考えてもらえば、全文を考える手間もなくなり、細部を修正するだけで返信が完了します。
メールの下書きを作成する
1からメールの本文を作成するのも考えるのが面倒な方は、Geminiに丸投げしてみましょう。
文章のテイストなどを合わせたい場合は、特定の相手から受信したメールをリストアップさせることで、メールのテイストを考慮してくれます。
表示された内容をよりカジュアルにしたり、シンプルにまとめたりなどの修正もできます。
過去のメールから情報を検索する
過去のメールから特定の情報を検索することもできます。
大量のメールから目当てのメールを見失った経験がある方も多いでしょう。
Geminiを使えば、「ホテルのチェックイン時間はいつ?」などと尋ねれば、メールの中からホテルのチェックイン時間に関する情報を探し出して答えてくれます。
特定のメールを検索する
特定の条件に該当するメールを検索することもできます。
未読メールを表示したり、特定の人物から送信されたメールを表示したりなど、特定の条件からメールを検索できます。
GmailでGeminiを使う方法
GmailでGeminiを使う方法を解説します。
基本的な使い方やプロンプト例を詳しくみていきましょう。
基本的な利用手順
GmailでGeminiを使う際の基本的な手順は以下の通りです。
- Gmailアプリを開く
- 画面右上の「Gemini アイコン
」をタップする - プロンプト(指示)を入力する
Geminiを使うにはAndroid10以降がインストールされていなければなりません。
主なプロンプト例
GmailでGeminiを使う際のプロンプト例は以下の通りです。
メールを予約する | 「このメールに基づいてアイテムのリストを作成してください。」 「このメールについて説明してください。」 |
---|---|
過去のメールから情報を検索する | 「荷物はいつ届きますか?」 「次のフライトは何時ですか?」 |
特定の種類のメールを検索する | 「未読のメールを表示してください。」 「先週送信された [人物] からのメールを表示して」 「今週の未読メールを表示してください。」 |
Gmailに関するサポートを利用する | 「メールフィルタはどこで編集できますか?」 「ラベルを作成する方法を教えてください。」 |
各種アイコンの説明
AndroidスマホでGeminiを使う際の主なアイコンは以下の通りです。
Gemini に相談 |
Gemini を開く |
---|---|
閉じる |
Gemini を閉じる |
履歴を削除する |
生成されたテキストをすべて削除する |
コピー |
候補をコピーする |
役に立った |
Gemini からの回答について好意的なフィードバックを送信する |
役に立たなかった |
Gemini の回答に関する問題を報告する |
まとめ
GoogleのAI「Gemini」をGmailで使いこなす方法を解説しました。
Geminiを使いこなすことで、メールの内容を考える手間が減らせますし、大量のメールから必要な情報を見つけることもできます。
これまでメールの返信や確認で時間がかかっていると感じていた方は、Geminiで効率化してみるといいでしょう。
今回の記事を参考にGmailでGeminiを利用してみてください。
この記事をSNSでシェア