【レビュー】Android搭載ゲーム機 「Retroid Pocket 2+」でレトロゲームを満喫!
Android搭載のゲーム機「Retroid Pocket 2+ 」を入手しました。
非常にコンパクトでレトロゲームを遊ぶには性能も十分なゲーム機でとても満足しています。
今回は、Retroid Pocket 2+ のレビューや購入方法などを紹介します。
この記事に書いてること♪
Retroid Pocket 2+ の販売ストア
Retroid Pocket 2+ はRetroidの公式ストアでのみ購入が可能です。
価格は99ドルで、別途送料がかかります。
カラーバリエーションは以下の5色です。
- Retro(ゲームボーイ風)※上記画像
- 16Bit(スーファミ風)
- Indigo(ゲームボーイアドバンス風)
- Orange
- Black
「Retroid公式ショップ」
Retroid Pocket 2+ は受注生産の商品です。
注文確定から商品が手元に届くまでは2~3ヶ月ほどかかります。
Retroid Pocket 2+ のスペック
Retroid Pocket 2+ のスペックは以下の通りです。
- OS:Android9.0
- ディスプレイ:3.5インチIPS、タッチスクリーン
- 解像度:640×480 ※レトロゲームに最適
- CPU:Unisoc Tiger T310
- GPU:PowerVR GE8300
- RAM:2GB
- ストレージ:32GB
- 外部ストレージ:microSD
- サイズ:80×150×17mm
- 重さ:198g
- バッテリー:4000mAh
- 通信:Wi-Fi
- Bluetooth:対応
- 充電:USB Type-C
- サウンド:ステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
Retro Launcher
Retroid Pocket 2+ には独自のゲームランチャー「Retro Launcher」が採用されています。
Retro Launcherからは各エミュレータやアプリゲームを直接起動することができます。
もちろん、通常のAndroidのUIでGoogle Playストアや野良APKをインストールすることも可能です。
ボタン配置と操作性
Retroid Pocket 2+ のボタンレイアウトはNintendo Switchと同じような並びになっています。
ABXYボタンのサイズは小さ目で、押し心地は少し硬く感じます。
L・Rボタンは非常に押しやすく、快適な操作が可能です。
ZL・ZRボタンは硬く、多用するゲームでは少し疲れやすいかもしれません。
左スティックはNintendo Switchのジョイコンのような操作感です。
右スティックはスライドパッドになっており、PSPのスティックのような操作感です。
左・右スティック共に押し込み操作には対応していないため注意です。
Antutuベンチマーク
Retroid Pocket 2+ はAndroid9.0、CPUはUnisoc Tiger T310を搭載しています。
最近のスマホやタブレットに性能は全く歯が立ちませんが、レトロゲームや軽いアプリゲームをプレイするには十分な性能です。
まずはAntutuベンチマークテストを行ってみました。
Antutuスコア:155,876
Retroid Pocket 2+ Antutuスコアは約15万点でした。
スマホで例えると、Snapdragon820のスマホと同程度の性能のようです。
Xperia XZなどに近い使い心地ということですね。
エミュレータ性能
Retroid Pocket 2+ はレトロゲームをプレイするには必要十分な性能です。
ゲームプレイの快適さ別にレトロゲーム機をまとめてみました。
※有名なゲーム機のみでまとめています。
「すべてのゲームを快適にプレイ可能」
- ファミコン
- スーパーファミコン
- メガドライブ
- ゲームボーイ、ゲームボーイカラー
- ゲームボーイアドバンス
- プレステ
「一部ゲームを除き快適にプレイ可能」
- Nintendo 64
- DS
- セガサターン
- PSP
「一部ゲームのみプレイ可能」
- ゲームキューブ
- 3DS
「プレイ不可能」
- プレステ2
- Wii
ゲームの吸い出し環境が整っているゲームボーイ系、スーパーファミコン、Nintendo 64などをテストをしてみました。
どのゲームも基本的にとても快適に動作しました。
Retroid Pocket 2+ で動作したゲームリストは海外の有志たちによりスプレッドシートにまとめられています。
「RP2+ Game Compatibility」
まとめ
今回はRetroid Pocket 2+ をレビューしました。
コンパクトで軽量な本体ながらレトロゲームを遊ぶには十分なスペックです。
しかし、PS2やゲームキューブ、Wiiなど比較的新しいレトロゲームを遊ぶにはスペック不足でした。
ボタン類の操作も基本的に問題はありませんが、左右スティックの押し込み操作に対応していない点は人によっては大きなデメリットになるでしょう。
安い価格でNintendo64まで程度のレトロゲームを持ち運べるAndroidゲーム機を探している人にはベストバイとなるでしょう。
この記事をSNSでシェア