紙チラシより断然便利! Androidにチラシアプリを入れるメリットとは

今やチラシもアプリで確認する時代となりました。

以前はお店や自宅でチラシを確認してから買い物をする必要がありましたが、スマートフォンの画面を確認しながら手軽に買いたいものをチェックできるようになっています。

さらにセール品やレシピの情報といった関連情報まで気軽にまとめてチェックできるようになったのもポイントです。

今回はチラシアプリが普及した背景やメリット・おすすめのチラシアプリなどをご紹介していきます。

チラシアプリとは?なぜ普及したの?

チラシアプリとは、「スーパーやドラッグストアといった小売店舗の情報を効率よく確認できるアプリ」のことです。

チラシアプリはチラシの閲覧機能が充実しており、最新情報のチェックや確認したい部分の確認、全国各地のうち登録されている店舗をお気に入りに追加して重点的に確認といった機能が利用できるようになっています。

チラシアプリが普及してきたのは、次のような背景があります。

アプリを閲覧するスマートフォンの普及拡大

チラシアプリを閲覧するにはスマートフォンが必要ですが、Android OSを始めとした各機種の普及割合は増加しています。

総務省のデータによると固定電話よりスマートフォンのほうが普及率が高いのもポイントです。

固定電話に代わる通話手法と言ってもよいスマートフォンでは、アプリを使うのが当たり前になっています。

アプリにはいろいろな種類がありますが、今まで紙といったアナログな方法で確認していた情報をスマートフォンのみで確認できるようになるのはどのアプリでも基本的に同じです。

紙でチラシを確認するよりもチラシアプリをインストールして確認するほうが楽だというニーズも多く、紙のチラシ廃止やチラシアプリ利用者拡大といった状況を後押ししています。

店舗のチラシコスト削減のニーズが増加

小売店舗では頻繁にチラシを印刷・配布していますが、そのコストは負担となっています。

しかも今では紙のチラシが顧客に届いて閲覧される割合も減ってきており、効率性の観点からも紙のチラシには問題が出てきました。

しかしチラシアプリへ登録してチラシを配布する場合は、登録料金やチラシの元データ作成といった作業だけですぐ配布ができます。

今まで必要だった印刷といった工程がなくなる分、継続して配布することを考えるとかなりのコスト削減となるのがポイントです。

それだけでなく紙のチラシよりも情報が素早く・そして確実に届く可能性も高くなっており、特に若年層や中年層といったスマートフォンをよく利用する層にはかなり情報が届きやすくなっています。

こういった背景から、今や中小規模の店舗でもチラシアプリを導入するようになってきました。

将来的には紙のチラシではなくチラシアプリで情報を発信する店舗がさらに増え、中小規模の店舗でも紙のチラシを完全に廃止する可能性は十分にあります。

ちょうどよいタイミングでの情報発信が可能

チラシアプリではお気に入りされた店舗の最新チラシやセールといった情報を、プッシュ通知で送信したりできます。

プッシュ通知の活用によって、タイミングに合わせたちょうどよい情報発信が可能となります。

届くまでに時間のある紙のチラシよりも情報鮮度を確保できますし、1日限定といった情報も気軽に届けることが可能です。

そこで今までより施策の幅を広げるために、多くの店舗ではプッシュ通知といった手法を活用しながらチラシアプリでの情報発信を集客へつなげています。

チラシアプリを利用するメリットとは?

チラシアプリを活用すると、次のようなメリットが得られます。

無料で利用可能

チラシアプリインストールには、料金が掛かりません。

チラシの閲覧といった機能は、会員登録なしでインストールしたらすぐに使える手軽さもポイントです。

お気に入り店舗登録やお得な情報配信といった機能を利用する際は、簡単な情報登録だけで機能が使えるようになるのでぜひ活用してみてください。

スマートフォン上で情報を確認しながら店舗を移動できる

紙のチラシを店舗で持ちながらお買い物をするのは、手間が掛かります。

セール情報の部分を確認する際に紙を畳み直したり、ひっくり返したりして情報を探すのは面倒です。

しかしチラシアプリだと、アプリ上で指をスワイプしたりするだけで必要な部分をすぐ確認できます。

これによって少し立ち止まってアプリで情報をチェック、それから食品が置いてある場所へ移動するといった行動が簡単にできるようになり利便性が向上しました。

セール情報をいち早く確認してお店へ行ける

お気に入り店舗で緊急セールが行われたりする場合は、チラシアプリへいち早く情報が届きます。

紙のチラシを待ってからセールを確認すると間に合わないこともありますが、チラシアプリのプッシュ通知をONにして利用しているとそういった機会損失のケースが減少します。

これによってセール情報をすぐ確認してお店へ行く習慣を付けられるようになり、なるべくお得にお買い物ができる状況を作り出すことが可能です。

価格の比較やレシピ確認といったことも可能

チラシアプリには通常のチラシ閲覧・確認機能以外にもさまざまな機能が搭載されています。

アプリによって何が搭載されているのかは変わってきますが、

  • 食品の価格を比較する
  • セール品と連携してレシピを確認する
  • レシートを送信してくじを引く
  • チラシ閲覧といったタイミングでポイントが付与される
  • 懸賞へ参加する

といった機能が代表例として挙げられます。

各機能を確認した上でチラシアプリをインストールすれば、チラシ閲覧以外にもいろいろな機能を使ってお買い物を楽しむことができるようになるでしょう。

おすすめのチラシアプリご紹介!お気に入りのお店を登録しておこう

チラシアプリとしておすすめしたいのは、次のようなアプリです。

Shufoo!

Tポイントといったサービスとも連携している、代表的なチラシアプリです。

中小規模の店舗も複数参加しており、自分のお気に入り店舗をすぐに見つけて登録することができます。

さらにチラシ機能だけでなくクーポン利用やキャンペーン情報発信といった機能まであり、総合的にチラシアプリとして多機能なのがメリットです。

チラシプラス

店舗名や地図といった情報から、簡単にお気に入りの店舗を見つけることができます。

また情報の一覧を見やすく整理したり、Web専用のチラシを確認したりすることも可能です。

気軽に使える点に重点を置いており、機能は多くないかもしれませんがアプリ初心者でもすぐに操作を覚えられる利便性が魅力です。

まとめ

今回はチラシアプリが普及している背景や利用メリット、そしておすすめのチラシアプリまでご紹介してきました。

チラシアプリは店舗側でもチラシ印刷コスト削減や適切な情報発信といった効果を得るために使われており、さまざまな店舗が導入しているので中小規模の店舗でも見かける事例が増えています。

チラシアプリの機能はアプリごとに違うので、ぜひ自分が使いたい・使いやすい機能があるものをインストールしてみてください。

チラシアプリを活用して紙のチラシから脱却してみましょう。

 

 

【関連する人気記事】

\ SNSでシェアしよう! /

アンドロイド辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

アンドロイド辞典の人気記事をお届けします。

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

businessofd

クラウドワークスで、フリーランスとして活躍中。
今まで培ってきたITの知識や技術を活かして、さまざまな記事を執筆しています。

AppleよりはAndroid派で、オープンソースという性質上さまざまなAndroidが存在するのも魅力だと思っています。
最近のマイブームはキャッシュレスアプリで、コンビニなどで待たずにサッと決済できる利便性は手放せません。
Androidにさまざまなキャッシュレスアプリを入れて、メリット・デメリットを比較しながら使うのがクセになっています(笑)。

人気の記事

  • チケットレスで新幹線に乗ろう!モバイルSuicaを使って新幹線に乗る方法【Android】

  • Androidの『アクション』ゲーム!おすすめランキング7選

  • 気軽に画像をテキスト化!Androidで使えるOCRアプリのおすすめ3選

  • 大人気スマホゲーム「原神」Androidの必要スペックは?

  • Androidの『シューティング』ゲームと言えば?おすすめランキング7選

  • コロナ禍でのニューノーマルな注文方法!?モバイルオーダーのやり方【Android】