人気充電器メーカーAnkerの取り組みと最新情報
スマホの充電器でAnkerの製品を利用しているや、おすすめされた経験がある人は多いのではないでしょうか。
Ankerは日本でも非常に有名な充電器やワイヤレスイヤホンを販売しているメーカーです。
最近ではコンビニの充電器コーナーにもAnker製品が置かれているのをよく目にするようになりましたよね。
そんなAnker Japan(アンカー・ジャパン)は2022年秋の新製品発表会「Anker Power Conference 2022 Fall」を開催しました。
新製品発表会では今後発売予定の急速充電器やワイヤレスイヤホン、スマート家電などが発表されました。
また、新製品の発表以外にもSDGsやサポート体制に対する取り組みについても発表が行われています。
この記事に書いてること♪
SDGsへの取り組みの推進
発表会の冒頭で、Anker Japan代表取締役CEOの猿渡歩氏は
「Ankerはスマートライフの基盤となる持続可能な社会(SDGs)の実現に向けた取り組みにも注力してきた」とSDGsへの取り組みをアピールしました。
その実例としては、2022年5月に発売されたポータブル電源「Anker 757 Portable Power Station」を紹介しています。
アウトドア需要の拡大や、増加傾向にある災害のニーズにも合致し、多くのユーザーを獲得できたといいます。
スマホ用充電器に関しては、次世代GaNを採用した製品「GaNPrime」が製造過程において約30%のCO2削減に成功しているといいます。
複数ポートの充電器の普及によって年間30トンとも言われているスマホに付属する充電器の削減にも取り組んでいきたいとも語りました。
また、2023年にはトウモロコシやサトウキビなどの植物由来の素材を採用した新製品を発売しており、それらは従来製品に比べて40%もプラスチック素材を削減できるそうです。
修理サポート専門子会社「アンカー・テック」設立
Anker Japanはさらなるサポート体制の強化のために、サポート専門の子会社「アンカー・テック」を設立することを発表しました。
Anker Japan本社でもカスタマーサポートに注力してきたが、ロボット掃除機やプロジェクターなど、専門的な修理オペレーションを構築・強化するために環境を整えるために新たに子会社を設立することにしたようです。
アンカー・テックにはより製品の技術面に精通しているスタッフが集結するといいます。
他社のモバイルバッテリーも下取り
Anker Japanはモバイルバッテリーの下取りキャンペーン第4弾として
「他社メーカーのモバイルバッテリーも下取り対象となる」キャンペーンを発表しました。
今後もこのような下取りキャンペーン定期的に行っていく予定だそうです。
※キャンペーンは2022年11月9日に終了しています。
Ankerの新製品発表
Anker Japanは新製品発表会で今後発売予定の新商品を複数発表しました。
Anker 767 Portable Power Station(GaNPrime PowerHouse 2048Wh)
「Anker 767 Portable Power Station(GaNPrime PowerHouse 2048Wh)」は、GaNPrimeを採用したポータブル電源です。
マーケティング本部長の吉野氏によると、「リン酸鉄リチウムイオン電池による長寿命に加え、世界で初めてポータブル電源にGaNを搭載した画期的なモデル」であるといいます。
エネルギー変換によるロスを最小化することで、より長時間電力を供給し続けられます。
吉野氏は充電寿命についても改善していると明言しています。
「充電が0%から100%、その後100%から0%まで使用する1周を1サイクルとしている。」
「今回は良質な電池を搭載することで、サイクル回数を3,000回にすることができた。」
「また、電池容量も拡大しているため、1サイクルあたりで使える時間が長くなり、結果的に劣化スピードを抑制することに繋がる。」
また、ポータブル電源と同時に利用できる拡張バッテリーやソーラーパネルの新製品「Anker 531 Solar Panel (200W)」も軽く紹介されました。
吉野氏は、「災害の多い日本だからこそ、ユーザーの電気に対する不安をゼロにしていきたい」とコメントしました。
ポケモン スペシャルデザインのUSB急速充電器
Anker Japanはポケットモンスター(ポケモン)とコラボしたUSB急速充電器を発売することを発表しました。
3匹の人気ポケモンをモチーフとした3種類の急速充電器が発売されます。
- ピチューモデル(最大20W)
- ピカチュウモデル(最大65W)
- ライチュウモデル(最大120W)
ピチューモデルは主にスマホの急速充電用に、
ピカチュウモデルとライチュウモデルはタブレットやノートPCも急速充電が可能です。
もちろん、ポケモンがプレイできるNintendo Switchの充電に使用することもできます。
各キャラクターのイメージに合わせたパッケージだけでなく、ケーブルまでこだわった商品です。
ポケモンファンの人は高品質でデザインも良いコラボ急速充電器を使用してみてはいかがでしょうか。
Soundcore(オーディオブランド)の新製品
Soundcore Liberty 4
SoundcoreはAnkerのオーディオブランドです。
Soundcoreの新製品「Soundcore Liberty 4」はAnker史上最高傑作のフルワイヤレスイヤホンであると発表されました。
「Soundcore Liberty 4は欲しい機能が全て詰まった究極の1台」だそうです。
2つのダイナミックドライバーを採用することで、力強くリッチな低音を再現し、あらゆる音域でバランスの良い音を再現します。
また、ジャイロセンサーで頭の動きを検知する3Dオーディオ体験が可能な「ヘッドトラッキング機能」も搭載しています。
また、強力なノイズキャンセリングに加えハイレゾ音源が再生可能なコーデック「LDAC」にも対応しています。
Soundcoreブランド初の「ヘルスモニタリング機能」を搭載し、ワイヤレスイヤホンから脈拍をリアルタイムで測定できる他、ストレスチェックやワークアウト機能、姿勢チェック機能も搭載されています。
Soundcore Sleep A10
「Soundcore Sleep A10」は睡眠サポートに特化したフルワイヤレスイヤホンです。
片耳2.9gの軽量設計に加え、2層構造イヤピースによって快適なつけ心地を実現しています。
入眠を検知すると自動的に音楽が停止する機能を停止しているため、起きたらイヤホンのバッテリーが0%になる心配もありません。
まとめ
Anker Japan(アンカー・ジャパン)は2022年秋の新製品発表会「Anker Power Conference 2022 Fall」を開催しました。
新製品発表会では新製品についてだけではなく、SDGsへの取り組みやサポート体制の強化に関する発表も行われました。
Ankerは充電器だけでなく、ワイヤレスイヤホンやプロジェクターなど高品質でコスパの良い製品をたくさん販売しているメーカーです。
Anker製品の詳細は公式ページをご確認ください。
「Anker Japan」
この記事をSNSでシェア