デリバリーサービスをPayPayで支払う方法・使えるサービスを解説!【Android】
新型コロナウイルスの影響もあり、外食ではなくデリバリーサービスを積極的に利用し始めた方も多いのではないでしょうか。
Uber Eatsや出前館などさまざまなサービスがありますが、こういったデリバリーサービスでもPayPayを使った支払いに対応しています。
受け取り時のやりとりが不要になる便利な事前決済にも対応していますし、PayPayの豊富な還元キャンペーンでいつものデリバリーがさらにお得になるでしょう。
今回はデリバリサービスでPayPayを使う方法や使えるサービスを解説します。
この記事に書いてること♪
1.PayPayが使えるデリバリーサービス一覧
2020年6月29日時点でPayPayに対応したデリバリーサービスは下記の通りです。
支払い方法 | サービス名 |
---|---|
事前に支払い | Uber Eats 出前館 ピザハットオンライン |
受け取り時に支払い | ピザーラ ガスト・バーミヤン・ジョナサン・夢庵、藍屋、魚屋路 ピザリトルパーティー DELIS ピザクック ピザポケット ストロベリーコーンズ ナポリの窯 |
Uber Eatsや出前館といった流行のデリバリーサービスやお馴染みとなっているピザの宅配サービスでもPayPayに対応しています。
サービスによって「事前払い」「受け取り時払い」が異なるので利用前に確認しておきましょう。
2.デリバリーサービスでPayPayを使う方法
デリバリーサービスでPayPayを使う方法について解説していきます。
サービスによって「事前決済」と「受け取り時決済」の2種類があるので、今回は事前決済の「Uber Eats」と「出前館」、受け取り時決済の「ピザーラ」をピックアップして使用方法を紹介します。
設定も支払いも簡単にできるので使い方を覚えてぜひ利用してみてください。
①「Uber Eats」でPayPayを使う方法
Uber Eatsでは、事前決済でPayPayを使用するので、まず最初にアプリ内の設定で支払い方法を追加します。
アプリのアカウントページから「お支払い」→「支払い方法を追加」をタップし、「PayPay」を選択すれば支払い方法にPayPayが追加されます。
後は、通常通り料理を選び、注文時の支払い方法選択から「PayPay」を選んで支払いを完了させるだけです。
支払いは注文時に行ってあるので、料理が来たら受け取るだけで済みます。
受け取り時に支払いをする必要がないので、置き配にも対応できます。
②「出前館」でPayPayを使う方法
出前館での利用もUber Eatsと同様に事前決済となります。
通常の利用方法通りに注文する料理を選択し、注文手続きを進めていくと支払い方法の選択画面が表示されます。
ここで支払い方法に「PayPay」を選択して、支払いを完了させてください。
また、出前館では「PayPay残高払い」のみに対応しており、クレジットカード払いは使えないので注意してください。
③「ピザーラ」でPayPayを使う方法
「ピザーラ」では、受け取り時の支払いでPayPayが使えます。
注文時に支払い方法を選択する画面が表示されるので、そこで「PayPay」を選んでから注文をしてください。
「PayPay」が表示されない場合には「QRコード決済/代金引換/現金」を選択し、受け取り時に配達員にPayPayで支払う旨を伝えてください。
配達員がQRコードを提示するので、PayPayアプリから読み取って金額を入力し、確認してもらってから支払いを完了させ商品を受け取ります。
細かい現金を用意する必要もなく、手間もかからないので便利です。
3.デリバリーサービスでPayPayを使うメリット
デリバリーサービスでPayPayを使うメリットについてみていきましょう。
キャッシュレス決済ならクレジットカードなども利用できますが、PayPayを使うことで得られることで得られるメリットには何があるのか紹介します。
①PayPayボーナスが還元される
PayPayの利用に応じて還元されるPayPayボーナスはデリバリーサービスも対象に含まれます。
2020年6月時点でPayPayでは基本0.5%、最大1.5%の還元率となっています。
基本付与分は0.5%となっていますが、所定の条件を満たすことで還元率が最大1.5%にまで上がるような仕組みになっているので、使えば使うほどお得です。
還元率を1.5%にするのは1ヶ月間で「100円以上の決済50回以上」「利用金額10万円以上」の2つを満たす必要があります。
②デリバリーサービスの利用キャンペーンでさらにお得!
PayPayがデリバリーサービスに対応し始めたのが比較的最近ということもあり、デリバリーサービスでの利用で受けられるお得なキャンペーンが用意されています。
2020年6月には、Uber Eatsや出前館などの利用にPayPayを使うと利用金額の1000%が抽選で戻ってくるという「ペイペイジャンボ」が開催されました。
さらに、2020年7月1日〜7月7日までの間で出前館を使うと利用金額の30%(上限1,000円/回、2,000円/期間)が還元されるキャンペーンも開催されます。
このようにPayPayでは、サービスごとの還元キャンペーンが積極的に開催される傾向にあるので、他の決済手段よりもかなりお得になるのがメリットです。
4.まとめ
デリバリーサービスでPayPayを使う方法や使えるサービスを紹介していきました。
Uber Eatsや出前館、ピザの出前サービスなど、豊富なデリバリーサービスでPayPayが使える上に、還元キャンペーンでさらにお得に使えます。
事前決済なら注文時に支払いが済ませられるので、料理が来たら商品を受け取るだけでいいので非常にスムーズです。
受け取り時決済でも支払いはQRコードを使うので、現金での面倒なやりとりやカードの受け渡し、暗証番号の入力も不要です。
スマホ1つで注文から支払いまで全てができるようになるので、ぜひPayPayでデリバリーサービスを使ってみてください。
この記事をSNSでシェア