Androidにマイクを接続して高音質録音する方法とは?
Androidで会議や講義を録音すると、
音声が小さかったり雑音が入ったりして
うまく聞き取れない!
なんて経験ありませんか?
そんなお悩みも解消!
今回は、ICレコーダー並の音質を実現!
Androidにマイク接続して
高音質録音ができる方法をご紹介します。
Androidで録音する方法とは?
Androidで音声を録音する方法は
ボイスレコーダーアプリを利用すれ
簡単に録音することができます。
まずは高機能ボイスレコーダーアプリを
ダウンロードしましょう!
WAVEファイル(非圧縮)で保存できる
こちらのアプリがおすすめです!
PCM録音
出典:https://play.google.com/
高音質で録音ができる強みは
サンプリングレートを選べること。
サンプリングレートとは簡単に言うと
音の波です。
出典:http://www.gizmodo.jp/
1秒間に作る音の波が細かいほど
高音質になります。
また、WAVEファイルで保存できるため
パソコンで編集もできます。
ただし高音質になればなるほど、
容量が大きくなってしまうところが
心配の種ですが、
このアプリは音声を
Googleドライブなどのクラウドへ
保存することも可能ですので、
端末のストレージを
圧迫する心配もありませんよ♪
マイク接続で高音質録音ができる?
Androidの内臓マイクを使うと
指が擦れた音が入ってしまったり、
籠っているような声や音割れなどで
綺麗に録音できていないこともしばしば。
では、高音質で録音するには
どうすればよいのでしょうか
ここで登場するのが外付けマイクです。
イヤホンジャックに外付けマイクを接続すれば
準備完了!
あとはアプリを起動させて録音をするだけ。
また、動画を撮影するときにも
外付けマイクを接続すると
高音質な動画が撮れますよ。
音質に違いが出る?
Android接続用のマイクの選び方
数百円程度の手ごろなお値段のものから
スタジオ品質の録音ができる高価なものまで
種類はたくさんあります。
マイクにも種類がありますので
シーンに合ったものと、
自分の端末に対応している
マイクを探しましょう。
なかにはXperia専用外付けマイクなど
メーカー専用のマイクも販売されています。
Xperia専用外付けマイク
高音質エレクトレットコンデンサー
ステレオマイクロホン
STM10
出典:https://www.amazon.co.jp/
マイクが2つ付いているため、
広範囲の音を集音することができます。
ステレオサウンドで記録することが可能。
ガンマイクロフォン
スマートフォン用モノラル小型
ガンマイクロホン
AT9913iS
出典:https://www.amazon.co.jp
音声さんが持っているガンマイクが
小さくなってスマホにつけられる!
集音に優れていて、話声なども
クリアに録音することができます。
ピンマイク
iBUFFALO マイクロフォン
ミニクリップ ブラック
BSHSM03BK
出典:https://www.amazon.co.jp
胸元にパチンと取り付けれるだけで
しっかりと声を記録してくれます。
息がマイクにかかることで発生する
ノイズも低減してくれます。
こんなピンマイクも
SONY エレクトレット
コンデンサーマイクロホン
CS3 ECM-CS3
出典:https://www.amazon.co.jp
お手頃なお値段なのに感度が良いと
高い評価を受けているマイクです。
小さいマイクなのに広い会場の
講義などの声も綺麗に拾ってくれます。
初めてマイクを利用される方に
おすすめです。
内臓マイクと外付けマイクの違いを
確認したい場合は、
100均一で売っているイヤホン付きマイクで
試してみるのもありですね!
まとめ
Androidにマイクを接続して
高音質の音声を録音する方法を
ご紹介しました。
マイクの種類は多岐にわたるので、
利用されるシーンに合わせて
選ぶと良いでしょう。
録音するアプリも高音質のものを
選べば、ICレコーダーに劣らない
クリアな音質が記録できます。
注意すべき点は、
自分の端末に対応しているかを
しっかり確認してから
購入をしましょう!
ぜひ参考にしてくださいね。
この記事をSNSでシェア