ムーンライトノベルズでセキュリティ警告が表示された!対処法は?
小説を読んだり、
執筆したものを投稿できるサイト
『ムーンライトノベルズ』。
最近このサイトで
セキュリティ警告が表示されることが
多くなってきたようです。
このセキュリティ警告が表示された時って
どうすればいいのでしょうか?
そこで今回はムーンライトノベルズで
セキュリティ警告が出た時の対処法
についてご紹介していきたいと思います。
この警告は本物なのか?
指示に従ったらどうなる?
わかりやすいように
解説していきたいと思います。
この記事に書いてること♪
ムーンライトノベルズでセキュリティ警告!本物なの?
せっかくの楽しみの時間に
突如として現れるセキュリティ警告。
ただ読書したり、
小説を投稿してただけなのに…
よく見たらウィルスって書いてあるし!
なんかカウントダウンしてるし!!
なんてスマホユーザーを焦らせ
ウィルス対策アプリの
インストールを促してきます。
ですが、安心してください!
これは本物のウィルス警告ではありません。
他に表示された人たちも
ウィルスバスターなどのスキャンでは
ウィルス検知されていませんでした。
インストールを促してくる警告は
ほぼ全てニセモノで、
ユーザーがアプリをインストールすることで
広告主が報酬を得るための広告なのです。
セキュリティ警告がスマホで表示された場合はどうする?
ニセモノだとわかったセキュリティ広告。
では表示された場合は
どうすればいいでしょう。
ここで『早急に修復する』をタップしても、
Google Play Storeに移動し
クリーナーアプリのインストールを
勧められるだけです。
一番早いのは
- 『キャンセル』を押す
- ブラウザを閉じる
のどちらかをすればいいのです。
セキュリティ警告が何度も表示される!解除方法は?
セキュリティ警告は
ほとんどが警告ではなく、警告を装った広告です。
そしてこの広告は
今回のムーンライトノベルズだけでなく
どのWebページにも貼られていて
閲覧時間やアクセス者によって
異なる警告が表示されます。
そのため、何度も表示されても
解除する方法はなく、防ぎようはないので
無視をし続けるしかありません。
セキュリティ警告でインストールしてしまった場合の対処法は?
もしも、焦って
セキュリティ警告の指示に従って
インストールしてしまったら
早急に削除をしてください。
インストールをしても
このセキュリティ警告は消えず、
また新たなセキュリティ警告が
表示されるだけです。
また、この指示に従っていくうちに
本当にウィルスに感染することも…
もし不安であれば、
正規のセキュリティソフトを使って
ウィルススキャンをしてください。
おすすめのソフトは
こちらを参照にしてください。
⇒携帯のウイルスを消す方法!おすすめの5つのセキュリティソフト
まとめ
いかがでしたか?
今回はムーンライトノベルズで
セキュリティ警告が表示された時の対処法
についてご紹介しました。
このサイトでのセキュリティ警告は
ウィルスバスターなどの
セキュリティソフトのスキャンでも
ウィルス検知されていません。
ただの広告だということです。
ですが、
『ウィルス』『危険』『修復』という
文字を見ると誰もが焦り、
指示に従ってしまいます。
そうならないためにも
前もって今回のような
セキュリティ警告がどんなものかを
理解しておく必要があるのです。
また、今回のケースとは別で
警告が出ることがあるようです。
⇒『頻繁に4ウイルスによって破損しています』と警告!対処法は?
こちらでも
『ウィルス』『破損』と
人の不安を煽るような表示されます。
ですがこれも対処法を
しっかりと確認しておくことで
最悪の事態を免れることができます。
ぜひこちらの記事で
確認していってください。
この記事をSNSでシェア