• TOP
  • カメラ
  • Androidスマホで写真を撮ると暗くなる?原因と対処方法

Androidスマホで写真を撮ると暗くなる?原因と対処方法

最近は「デジカメ不要」と言われるまでにスマホのカメラ性能が高くなっています。

何も複雑なことをすることなく、誰でも簡単に綺麗な写真が撮れるので、重宝している人も多いのではないでしょうか。

しかし一方で、スマホで撮影した写真がいつも暗くなると悩んでいる人もいるようです。

そこで今回は、Androidスマホの写真が暗くなってしまう原因と対処法について解説します。

Androidスマホの写真が暗くなる原因は?

まず、Androidスマホで撮った写真が暗くなってしまう原因について見ていきましょう。

被写体が白や淡い色

基本的にスマホカメラには自動補正機能がついており、被写体や撮影シーンの色味や光の加減によって自動的に明るさなどを調整することができます。

この機能のおかげで、特に何もしなくてもある程度綺麗な写真が撮れるのですが、被写体が白や淡い色を基調としている場合、明るすぎると判断してカメラの状態を暗くしてしまう可能性があります。

どうしても暗くなってしまうという人は、もしかしたら被写体の色味が原因かもしれません。

逆光になっている

撮影する方向と太陽や光の位置によっては逆光になってしまうこともあります。

その場合、肉眼で見るよりも写真が暗くなってしまい、露出補正もかなり難しくなってしまいます

逆光の場合は撮影する位置をずらしたり、撮影する方向を変えるようにしましょう。

撮影場所がそもそも暗い

スマホカメラ越しに見ると実際の風景よりも若干暗くなることが多いと思いますが、撮影する場所がそもそも暗いと余計に暗く映ってしまいます

撮影場所の暗さが原因であるなら、ライトを使うなど光の量を増やすことをおすすめします。

人工の光が多すぎる

被写体が白や淡い色を基調としている場合と同じように、人工の光があまりに多すぎると写真を撮った時に暗くなってしまうことがあります。

夜景を撮ろうとして思うように光が反映されなかったり、ぼやけた印象の写真になってしまうのはそれが原因です。

Androidスマホで撮った写真が暗くならないようにするための対策

次に、Androidスマホで撮った写真が暗くならないようにするための対策を紹介します。

オートフォーカス機能を使う

オートフォーカスは、スマホカメラのアプリ内では「AF」と略されることが多い機能で、文字通り自動的に被写体にフォーカスしてくれる機能です。

被写体にピントを合わせることによってはっきりと鮮明な写真が撮れるので、まずは何も調整せずオートフォーカス機能を使って写真を撮ってみましょう。

暗い場所の撮影はオートフォーカスしない方が綺麗

一方で、暗い場所での撮影の場合、オートフォーカス機能を使うと余計に暗くなってしまう可能性もあります。

暗い場所での撮影は、オートフォーカスではなく手動モードに切り替えて(MFともいいます)撮影してみてください。

露出補正を上げる

露出補正を上げることによって、より多く光を取り込むことができます。

そのため、撮影時または撮影後に「EV」と書かれたアイコンを操作してみましょう。(露出補正のアイコンには基本的に「EV」と記載されています)

露出補正を上げることで、写真をかなり明るくすることができます。

ISO感度を上げる

露出補正と同じように、ISO感度を上げることで写真を明るくすることができます。

カメラアプリでは大体「ISO」と表記されているので、是非一度操作してみてください。

ISO感度を調整して実際にXperia XZ2で我が家の猫を撮影してみました。

まず、ISO感度が1番低い状態です。ここからISO感度を上げてみます。

ここまで明るくすることができました。

ただし、ISO感度は上げれば上げるほど明るくなる分、写真のノイズも増えてしまいます

使う時には明るさとノイズの量を上手く調整して使いましょう。

フラッシュを使う

あまりに暗い場所で撮影するのであれば、フラッシュを使うのも1つの方法です。

ただし、フラッシュを使うと暗闇に被写体が青白く浮き上がるような仕上がりになることが多く、どうしても不気味に見えてしまいがちです。

とりあえず明るく撮りたいということであれば良いですが、少しでも綺麗に自然な仕上がりの写真が撮りたい場合はあまりおすすめできません。

明るく綺麗な写真が撮れるスマホの選び方

次に、明るく綺麗な写真が撮れるスマホの選び方について紹介します。

F値が小さいスマホを選ぶ

F値というのは別の言い方で「絞り値」とも呼ばれています。

F値が小さければ小さいほどレンズに取り込む光が多くなり、暗い場所の撮影でもはっきりと明るく撮ることができます。

そのため、スマホカメラのスペックを見る時にはF値もチェックしてみてください。

おすすめは撮影する場所によってF値1.5からF値2.4へなど、F値を切り替えることができるスマホです。

夜景モードやナイトモード搭載のスマホを選ぶ

スマホで写真を撮る上で、夜景や花火などの暗い場所での撮影はずっと課題にされてきました。

最近では、夜景モードやナイトモードと呼ばれる暗い場所での撮影に特化した機能を備えているスマホも増えています。

これらのスマホの多くには前章で解説したF値の小さいレンズ、または切り替え可能なレンズが搭載されていることが多く、暗い場所での撮影にも適しています。

夜景やイルミネーション、花火、暗い部屋などでフラッシュを使った時のような不自然な明るさではなく、自然な明るさの写真が撮れるので、是非利用してみてください。

露出やISO感度を調整できるスマホを選ぶ

大半のAndroidスマホに備わっている機能ですが、露出やISO感度を調整できる機能があるとより明るい写真が撮りやすくなります。

前章で掲載した画像のようにこの2つを調整するだけでかなり明るくなるので、是非活用しましょう。

AI機能搭載のスマホを選ぶ

撮影シーンを自動的に識別し、適切な補正や編集をすることができるAI機能を持ったスマホもかなり多いです。

AI機能があれば、暗い場所での撮影も自分で調整することなくある程度綺麗に撮れるようになるので、是非AI機能付きのカメラが搭載されたスマホを選びましょう。

尚、識別できる撮影シーンの数は機種によって異なるので、自分に合ったものを選ぶことをおすすめします。

まとめ

いかがでしょうか。

写真が暗くなってしまう原因として被写体の色味や人工の光が多いということ、そして撮影場所の明るさや逆光が挙げられました。

しかし、最近のスマホには夜景や暗い場所での撮影に適した機能を搭載している機種も多いですし、露出やISO感度を調整することもできるので、より綺麗な写真を撮れるように是非一度利用してみてください。

 

 

【関連する人気記事】

\ SNSでシェアしよう! /

アンドロイド辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

アンドロイド辞典の人気記事をお届けします。

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

杏奈

約3年間携帯ショップで働いていました。
現在はスマホ関係を中心にライター活動をしています。
iPhoneとAndroidを2台持ちしているので、どちらの操作もお任せください!
皆さんに有益となるような情報を届けられるよう頑張ります!

人気の記事

  • 個人情報を漏らさない!Androidでプライバシーを守れるアプリのおすすめ3選

  • 画素数だけじゃない?Androidスマホのカメラ性能の見極めポイント

  • Androidの顔文字アプリ7選!安全で安心して使えるのは何?

  • クレジットカードがなくても「後払い」ができるスマホ決済サービスを紹介!【Android】

  • CokeONって便利なの?メリット デメリットをご紹介

  • 【Android】QR/バーコード決済と電子マネーが同時に使えるスマホアプリを紹介