• TOP
  • トラブル
  • Androidスマホの操作がわからない!そんな時にどこに頼れば良い?

Androidスマホの操作がわからない!そんな時にどこに頼れば良い?

 2019/12/25 トラブル
 

スマホを初めて使う人はもちろん、ある程度使い慣れた人でも、いつもは使わない機能などでふと操作がわからなくなる時がありますよね。
あるいは、シニア世代の方へスマホをプレゼントしたのはいいものの、使い方を説明するのが大変・・とお悩みの方も多いようです。

そこで今回は、Androidスマホの操作がわからない時に頼れる場所やサービスについて解説していきます。

1人でわからないまま操作をしてしまうと、変な設定をしてしまったり大事なデータが消えてしまったりと、間違った操作で取り返しがつかなくなることも・・!

そうならないために、どんな場所やサービスが頼れるのかチェックしておきましょう!

Androidスマホの操作がわからない時に頼れるサービス

まず、Androidスマホの操作がわからない時に頼りにできるサービスについて紹介します。

Webサイトやコールセンター、遠隔サポートができるサービスなど、自宅でわからない点を解決できるツールはたくさんあります。

スマホの操作解説などをメインに取り扱うWebサイト

本記事が掲載されているような「アンドロイド辞典」のように、スマホの操作について解説をしているWebサイトもたくさんあります。

「Androidスマホ、メールの送信方法」のように、気になるワードを入力して検索すれば簡単にヒットするでしょう。

操作説明が詳しくされているWebサイトであれば、内容に従って操作して解決できるかもしれません。

有料の出張サービスや遠隔サポート

月額料金が500円~1,000円程度かかりますが、スマホやパソコンの操作をサポートしてくれるオプションに登録するのもおすすめです。

中には別途有料となるものの、スタッフが自宅に出張して対面で操作を教えてくれるサービスもあります。

または、専用のコールセンターに電話をして、遠隔でスマホの操作をしてくれる場合もあります。

キャリアのコールセンター

ドコモやソフトバンク、auのようなキャリアのコールセンターに電話をして操作方法を聞くのもおすすめです。

自分が契約しているキャリアのコールセンターに電話をして、操作説明の窓口に繋いでください。

時間帯によっては待ち時間がかかる可能性もあります。

また、キャリアのサービス以外のアプリ(LINEなど)については対応できない可能性が高いので、気をつけましょう。

Androidスマホの操作方法がわからない時に頼れる場所

次に、ショップなどスマホの操作がわからない時に頼れる場所について解説します。

キャリアショップはもちろんですが、最近ではスマホの使い方の授業をしてくれるイベントやセミナーもあります。

興味のある人はぜひ、チェックしてみてください。

キャリアショップ

キャリアショップでも操作の説明を聞くことができます。

スタッフと対面で操作を教えてもらうことができるので、電話で聞くよりも誤解が少なくわかりやすいと思われます。

ただし、ショップ内は常に混雑するので、そこまで時間を取ってもらえない可能性もあります。

聞きに行く前に、確認したい要件をまとめておきましょう。

キャリアショップで操作説明を聞く時は、「キャリアサービス以外」の内容を聞くことは控えましょう

キャリアサービス以外の内容とは、キャリアと一切関係のないアプリなどのことです。

キャリアショップのスタッフは、キャリアのサービス以外のことは責任を負うことができません。

そのため、アプリのことを聞いて断られた場合も仕方ないと諦めましょう。

「スマホの学校」のような名称でスマホの操作説明をしてくれるイベント

操作説明を求めるお客様が今でも多いということで、キャリアショップを筆頭に、「スマホの学校」「スマホ教室」のようなスマホの操作説明専門のセミナーイベントを開催している企業も少なくありません。

最近では、ドコモショップで行われる「ドコモスマホ教室」が人気です。

予約の申し込みをするだけで、無料で利用することができるというのはもちろん、1回の授業も60分とたっぷり時間を使うことができます。

ドコモのホームページから、ドコモスマホ教室が開催されるショップを調べることができます。

ぜひ最寄りのショップで開催されているかどうかチェックしてみてください。

家族や友人に聞く

1番手っ取り早いのは身近な家族や友人に聞くということです。

ただしAndroidの場合は特に、使っているスマホの機種が違うと、家族や友人もわからない可能性があります。

確実な方法を求めるのであれば、キャリアショップやスマホ教室を利用するのがおすすめです。

初心者でも使いやすいAndroidスマホってどんなスマホ?

スマホが使いにくい・操作がわからないと悩む人の中には、そもそもスマホの選び方を間違えている可能性もあります。

皆が使っているからという理由で、iPhoneやXperiaのような高性能で複雑なスマホを購入する人も多いのではないでしょうか。

確かに皆が使っているという安心感はありますが、思ったより複雑で操作が全くわからなかったり、高性能な機能を全く使いこなせていなかったりという人もいるでしょう。

筆者がショップスタッフとして働いていた時には、iPhoneを買ってすぐに「意味がわからない・・」と困って別のスマホに機種変更する人もいました。

では、スマホ初心者やスマホ慣れしていない人にとっておすすめのスマホとは、一体どのようなものなのでしょうか。

「かんたんモード」などの初心者向けの機能が搭載されているスマホ

スマホの中には、最低限のアプリだけを表示させてわかりやすくした「かんたんモード」のような名前の機能が搭載されていることがあります。

電話やメール、LINEなどの必要最低限のアプリだけを表示させることができます。

そのため、「どのアプリを使えば良いのかわからない」と困惑することもありません。

また、通常のホーム画面と、簡単な仕様の初心者向けのホーム画面の切替えはいつでもできます。

最初は初心者向けモードにして、慣れてきたら通常のモードに切替えると良いでしょう。

文字が見やすい・電話の声が聞き取りやすいスマホ

操作方法がわからない・使いこなせないという人の中には、

  • 文字が小さくて見にくい
  • 電話の声が遠い

という人も非常に多いです。

使いこなせないというのもただ単に不便に感じているだけの可能性もあります。

そのため、文字のサイズを大きくしたり電話の声が聞き取りやすいスマホを選ぶと良いでしょう。

「かんたんスマホ」のような初心者向けに設計されたスマホであれば、文字サイズも通常のスマホより大きくなったり、電話の声が聞き取りやすい機種が多いです。

スマホ購入時に操作マニュアルが同封されているスマホ

スマホ購入時に、その機種専用の操作マニュアルが同封されているものもあります。

数量限定である可能性もありますが、ほとんどの場合高確率で手に入れることができます。

初めてスマホを使う人はそのようなマニュアルつきのスマホを選ぶことをおすすめします。

基本的な操作方法はもちろん、LINEの設定方法なども掲載されている場合があるので、幅広く活用できるはずです。

まとめ

いかがでしょうか。

今回はAndroidスマホの細かい操作の解説ではなく、わからないことがあった時に頼れるサービスや場所について紹介しました。

スマホの操作がわからない時は決して1人で解決しようとせず、近隣のショップや遠隔サポート、Webサイトなどを活用するようにしましょう。

初めてスマホを使うとき、使い方が良くわからなければ、便利なはずのスマホがストレスの元になってしまいます。

心配な方は、まずは「慣れる」ことを目標に、初心者向けといわれるスマホの購入も実際に触ってみるなどして検討してみてはいかがでしょうか。

 

【関連する人気記事】

\ SNSでシェアしよう! /

アンドロイド辞典の注目記事を受け取ろう

Androidスマホの操作がわからない!そんな時にどこに頼れば良い?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

アンドロイド辞典の人気記事をお届けします。

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

杏奈

約3年間携帯ショップで働いていました。
現在はスマホ関係を中心にライター活動をしています。
iPhoneとAndroidを2台持ちしているので、どちらの操作もお任せください!
皆さんに有益となるような情報を届けられるよう頑張ります!

人気の記事

  • 【使用レビュー】Xiaomi Mi band 5は高コスパの最新スマートバンド【Android】

  • 冬や夏は特に注意!Androidスマホの結露のリスクと対処法

  • 人気店を予約!アプリEPARKを使ってみた

  • 実際の評判はどうなの?Twitterで楽天モバイルの口コミを調べてみました【Android】

  • Androidの『アクション』ゲーム!おすすめランキング7選

  • 【Android】アンインストール推奨!危険なアプリを紹介