• TOP
  • トラブル
  • 【裏技】Androidの画面ロック解除ができない時に試す5つの方法

【裏技】Androidの画面ロック解除ができない時に試す5つの方法

スマホって、どうしても使いやすい
ところにポンと置いときますよね。

私もよくテーブルの上や
パソコンの前、そして枕元にと、
とにかく手の届くところに
置いてしまうことがよくあります。

しかし、そんな時に来る

魔の手・・・。

どうも、
基本的にスマホは息子の手の中に
収まっていてなかなか返してくれません
蒼依です!

そして、先日こんなことがありました。

いつも通り息子にいじられている
私のスマホ。
てっきり子供用アプリが入っているので
それで遊んでいるものだとばかり
思っていたのですが・・・。

ふと携帯画面を見ると・・・。

出典:http://juggly.cn/archives/101790.html

はいぃ!!???

あろうことか、お支払い完了画面が・・・。

(※画像は例です。
息子が課金してしまったのは500円の
課金完了画面でした)

仕方がないので画面ロックをすることに
したのですが・・・。

その時の私は寝ぼけていて後になって完全に
ロック解除のパターンが思い出せない!!!

ということになってしまいました。

なので私の備忘録
を含め、みなさんにもお伝えしたいと思います!

ロック解除ができなくなってしまった時に
これを見ておけば安心ですので、
是非覚えていってくださいね^^

画面ロックが解除できない!どうしたらいい?

出典:https://pixabay.com/

さて、ここからが本題です。

画面ロックが解除できない場合、
一体どうしたらいいのでしょう?

そんな時に役に立つ5つの手段
一つ一つ説明していきますね^^

PINコードやGoogleパスワードを入れてみる

機種によってはパターンロックを設定する時に、
PINの設定も求められるものもあります。

それらの機種では、パターンを忘れてしまった時でも
PINを入力してロック解除できるのです!

PINの入力画面は、何度かパターンロック解除に
失敗すると表示されますよ^^

出典:https://mobareco.jp/

こんな感じで、この機種の場合だと
5回ほど間違えると右下に「バックアップPIN」
表示されます。

それを選択すると右画像のようにパターンロックした際に
設定をしたPINコードを入力したらOK!

他にも、機種によってはPINではなく、
Googleアカウントのパスワードを入力することで
パスワードを解除できるものもありますので、
まずは何度か解除をトライしてみて、
他の手段が表示されないか?を確認してみましょう!

Androidデバイスマネージャーを使ってみる

Androidでは、Googleの端末リモート操作サービスである
Androidデバイスマネージャーが使えます。

ブラウザやアプリからGoogleアカウントを使って
端末を探し、そして遠隔操作できるのが特徴。
なくしてしまったスマホの場所を突き止めたり、
見つけてくれた人にコンタクトを取る、
そして最終手段として遠隔消去を行なう
こともできるという

なんとも立派な機能です!

昔はAndroidデバイスマネージャーを使って、
ロックパスワードを再設定することができたようですが、
最近は端末がロックされ、ロックパスワードが設定済み
の場合は再設定できなくなってしまっています。
そのため、残された手段は・・・

初期化です(真顔)

ではでは、初期化の方法をお伝えします!

手軽なのはパソコンで
Androidデバイスマネージャーの管理ページにログインし、
「消去」をクリックしてスマホを消去していきます。

パソコンや他の機器が手元にない場合は
家族や友人のスマホやパソコンを少しだけ借りたり、
ネットカフェからログインしても良いです。

ただし!
ログイン時にはパスワードは残さないように注意
してくださいね!

Googleアカウントを家族や友人のデバイスといった外部で利用する場合は、

「プライベートモード」でWebブラウザーを起動させて使うことをおすすめします。

プライベートモードにすればブラウザーを閉じるだけでログイン情報が

自動消去されるので安心です!

Androidデバイスマネージャーってどう使うの?

まずデバイスマネージャー自体初めて
耳にしたという方もいらっしゃると思うので、
Androidデバイスマネージャーの使い方を
お伝えします^^

Androidデバイスマネージャーを使うために
必要な3点は、

  1. 携帯端末の電源が入っていること
  2. 通信環境が整っていること
    (Wi-Fiやモバイルネットワーク)
  3. そのスマホのGoogleアカウント情報を
    知っていること

です。
まぁ、基本的なことなので普通に今手元に
その端末があれば大丈夫です^^

 

あとは、Androidデバイスマネージャーに
アクセスしたらOK!

Androidデバイスマネージャーでは、

  • マナーモード状態でもデバイスの着信音を5分鳴らす
  • デバイスを遠隔ロックしてGoogleアカウントからログアウトする

といったデバイスのデータ全消去以外の機能も使えます。

たとえば「Androidスマホが家の中のどこにあるか分からない」という状態になっても、

着信音を鳴らして場所を特定することが可能です!

ちなみに、昔は事前にリモートでの遠隔ロック・消去を
許可する設定を行なっておく必要がありましたが、
現在ではAndroidデバイスマネージャーに
アクセスさえできれば、
リモートで遠隔ロック・消去機能を有効化
することができます。
事前設定はほぼ要りません。

 

ショップの窓口へ行って相談をしてみる

Androidデバイスマネージャーを利用しようにも
Googleアカウントのパスワードすら忘れてしまった場合。

これはもはや自力での解除は難しくなります。

最終手段としてショップの窓口やサポートセンター
に相談してみましょう。

今回のようなケースが対応できるかは…
正直あまり期待は出来ないかもしれません。

もし対応できるとしたらパスワードの解析は
不可能であるため、端末の初期化となる可能性が高いです

そうなるとやっぱりこちらもデータは
全て消去されてしまうのでご注意ください。

バックアップって本当に大事なんですよ!!

ですから万が一の際にもデータが消えないよう、

  • SDカードにデータを保存する
  • Googleドライブに自動保存する

といったバックアップ作業を忘れないように!

「リカバリーモード」を使って初期化してみる

アカウントのパスワードもなにもかもわからない
といった状況で、初期化できる裏ワザがあります。

それが端末に備わったリカバリーモードです!

スマホの中には起動時に特定のボタンを押しながら
起動することで、復旧モードが起動し、
端末の初期化を行なうことができます。

しかし、リカバリーモードを備えていたり、
それを公表しているスマホはわずかです。

たとえば「AQUOS sense 3 Lite」ではリカバリーモードに関する公式の説明を

見つけられませんでした。

またリカバリーモードは機種ごとにもやり方が違うので、

「この端末ではこういう風にボタンを押せば起動できるから他でも同じ」

というように流用が効かない点もデメリットです。

裏技的な扱いですので、公式ではなく他メディアの情報でやり方が発見できる可能性もあります。

すべてのスマホで利用できるテクニックではないですが、
事前にリカバリーモードの起動方法を知っておく
必要があるので、実用的かといわれると
少し首をかしげてしまいます。

そしてこれも初期化となりますし・・・ね(汗

実行するときは自己責任となるので、もしやり方を見つけてもリカバリーモードの実行については

じっくり考えてからにしましょう!

画面ロックをかけるメリット・デメリットとは?

出典:https://pixabay.com/ja/photos/

「ロック解除できなくなるのが心配、あるいは設定が面倒で今まで画面ロックをしたことがない
という方もいらっしゃるかもしれません。

ここからは簡単に
画面ロックのメリット・デメリット
をお伝えしようかと思います^^

画面ロックするメリットとは?

ともあれまずはメリット面から、

  1. 紛失した場合、相手に中身を見られる心配がない
    【落としたとしても、中身が見られないと思うと落ち着いて行動を起こせますよね^^】
  2. 子供が触ろうとしても何ら影響はない
    【これ一番私は思いました。取られていても
    「はいはい」で終わらせれるので、安心です!】
  3. 精神的に安心する
    【すべての項目に当てはまるとは思うんですが、
    やっぱりしっかりロックしていると安心感が全然違います。】
  4. セキュリティ面をしっかり考えられるようになる
    【一つセキュリティを固めると、他にも
    警備が甘いところがあるのではと思うようになって
    防犯対策の心構えみたいなものも生まれます。
    昨今二段階認証が自動にONになるといったように、
    企業側のセキュリティ対策も強化されています。
    ユーザー側でもセキュリティ対策を気を引き締めて行うのが重要です!】

基本的にはこの4つですね!
何よりも

「落としたらデータを盗られるかも・・・」

などと深く考えすぎずに過ごせるのが
一番だと思います。

いや、落とさないように考える
というのもすごく大事ですけどね!!

画面ロックするデメリットとは?

表があれば裏があるように
デメリットも多少は存在します。

  1. ロック解除の方法を忘れると復旧に時間が掛かる
    【私のようにうろ覚えで設定してしまうとこうなるパターンですね。
    アカウントのメールアドレスやパスワードを忘れた、
    といったパターンよりも復旧が面倒なので覚えやすくて
    他の方に分かりにくい情報を登録するのが一層重要です!】
  2. いちいち解除するのが面倒
    【すぐに開きたいのに何度もロック解除を
    しなくてはならないとなるとなかなかしんどくなりますよね。
    慣れれば気にせずに解除できるようになりますが・・・】
  3. バッテリーの消耗が早い
    【ロックを解除するだけでもバッテリーを使ってしまうので、
    何もしていないときよりはバッテリーの消費も多少早くなってしまいます。
    ただバッテリーの消耗については、利用中のアプリごとの消費量を調べて
    適正化するといった他の対策のほうが重要です。
    ロック設定は基本ですしバッテリーの減りと結びつけないほうがよいでしょう・・・】

 

画面ロックをするためのおすすめアプリとは?

出典:https://pixabay.com/

色々解除方法はありましたが、
アプリを使ってロック設定をすると
わかりやすいということもあります!

今回は数ある画面ロックアプリの中から
一つ、ご紹介します^^

アプリ名
1Password – Password Manager
開発 AgileBits
価格 無料
ダウンロード

有名なパスワード管理アプリです。
ログインアカウントごとに複雑なパスを生成してくれるにも関わらず、
ログイン作業はとても簡単

知名度が非常に高く安心感のある
パスワード管理アプリです。
PC版もあり、手持ちの全デバイスで同期して使えます^^

まず、マスターパスワードを設定してアプリ内に入り、
各サイトのIDやパスワードをメモしましょう。
この機会に複雑なパスワードへ変更しておくといいですよ!

サイトへのログイン時は手入力せず、
指紋認証から自動入力してもらうことが可能です!
セキュリティを高めつつ、スムーズに
ログインできるサービスです!

これさえあれば、どれだけ面倒臭い
パスワードにしても全然OK!

無料なのでぜひとも試してみては??

パターンやパスワードを忘れないようにするには?

出典:https://pixabay.com/

定期的なパスワード変更はとっても大事です。
しかし、それを忘れてしまっては本末転倒です。

アプリやサービスのパスワードであれば、
パスワード管理アプリなどを使えば楽ちんなのですが、
今回のようにスマホのロックパターンやロックパスワード
となるとアプリに頼ることもできません。

なので私は考えました!絶対忘れない方法を!!

紙です。紙。

物理的なメモは最強です。
サイフなどに入れておくとサイフとスマホを
セットで無くすと大変なので、
必ず自宅の机の引出しの奥深く
もしくは金庫の中でもいいでしょう。
そういった場所に保管しておきましょう!

紙は保管状況によって劣化が早まることがあるので、

熱くなる場所に置かない、水分のある場所から遠ざけるといった

対策は基本的に必要です。

また、私のように寝ぼけ半分とか
適当にチャッチャっとパスワードを
設定するのはやめましょう!!

大袈裟なようにも思いますが、
スマホっておサイフになりますし、
個人情報の塊でもあります!!

そして連絡手段であり、
仕事や生活に必要不可欠なツールです。

ロックパスワードを忘れると仕事や生活にも支障が出て時間の無駄に!

自分の中でしか分からない仕組み、

それでいてすぐ思い出せるパターンでロック設定を行ってみてください♪

特定の場所でロック不要に!Smart Lock機能も活用しよう

「いちいちロックを解除するのって面倒・・・」という方は、Androidに搭載されている「Smart Lock」機能を活用してみましょう!

Smart Lockとは場所や接続中機器などの情報を活用して、ロック解除の手間を減らせる機能です。

具体的には

  • 持ち運び検知機能:ユーザーの動きを検知できる間はロックをしない
  • 信頼できる場所:位置情報機能を活用して事前設定した場所にいる間はロックを解除する
  • 信頼できるデバイス:指定したBluetooth機器との接続中はロックをしない

といった設定から好きな設定をONにしてロック解除作業の回数を減らせます。

  1. ホーム画面から「設定」
  2. 「セキュリティ」メニューをタップ
  3. 「Smart Lock」を選択
  4. 指定の項目を選択して設定

といった簡単なステップで利用できます。

※上記手順はAndroid11の場合

ただしいつでも安全にロックを解除したままにできるわけではありません。

機能を1つずつ試して実用的に使えそうなものだけをONにしてみましょう。

 

 

【関連する人気記事】

\ SNSでシェアしよう! /

アンドロイド辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

アンドロイド辞典の人気記事をお届けします。

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

蒼依

初めまして。senoaoiと申します。

私は以前携帯販売の仕事をしておりました。
当時は知識も浅く、毎日お客様からの疑問・質問であたふたな日々。。。

その日々の質問から知識を身につけていく毎日でした。

その経験で、
「この機能私も知らなかった!」
「こんな簡単な使い方があったんだ!」
とたくさんの発見がありました。

その知識を置いておくのはもったいない!
たくさんの人に発信していきたい!!と思うようになりました。

自分の思っている疑問って意外と皆が思っている事なんですよ!!
その疑問点をわかりやすく、簡単にまとめていきたいと思っておりますので、どうぞ楽しみにしていてくださいね♪

人気の記事

  • AndroidのNFCが反応しない時に試すべき6つの対処法!

  • スマホの不調を改善させたい!修理に出す前に自分で直してみよう♪

  • Androidスマホが故障した時に買い替える方が良いケースとは

  • 【Android】WebviewとChromeが更新できない?対策のカギはアプリストアにあり

  • Androidで録画すると音声が割れる!ノイズを直す3つの方法

  • Androidスマホが突然充電できなくなった時の対処方法まとめ